![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:358159 |
6年 視力検査 6月30日
今日は,視力検査がありました。しばらくお休みが続いた後だったので,ちょっと視力の低下が気になりました。目を大切にしていく意識をもちましょう。
先生から,ジュースに含まれる糖分についてもお話を聞きました。 ![]() ![]() 6年 音楽の時間(2) 6月30日
お互いの顔は見えないけど,先生のピアノに合わせて気持ちよく演奏していました。
![]() ![]() ![]() 6年 音楽の時間(1) 6月30日
今日は,リコーダーの練習をしました。実際に音を出して練習するときは,壁に向かってやります。
![]() ![]() 6年 理科「酸素と二酸化炭素」 6月30日
物を燃やす前と燃やした後で,酸素と二酸化炭素の量は変わるのか調べました。
![]() ![]() 6年 町別集会に向けて 6月29日![]() ![]() 6月30日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 京野菜のごまみそかけは,万願寺とうがらしや加茂なすといった旬の京野菜を使った献立で,八丁味噌といりごまを合わせたごまみそを教室でかけていただきました。 万願寺とうがらしや加茂なすが苦手な児童もいましたが,ごまみそを合わせて食べると 食べられた児童も多く「ごまみそがおいしい!」「ごはんに合う。」「なすが食べられた。」という声が届いていました。 ひかり学級 野菜収穫 6月29日
大事に育ててきた野菜が収穫の時期をむかえました。ミニトマトは緑から赤になるまで2週間くらいかかりました。万願寺唐辛子とオクラもピカピカ光ってきれいです。水やりがいっそう楽しみになりました。
![]() ![]() ![]() 6月29日の給食は・・・![]() ![]() やっぱり児童に人気のカレー,今日は鶏肉を使ったチキンカレーでした。2年生のクラスでは,チキンカレーをおかわりしたい児童の手がたくさん挙がっていました。たっぷりとチキンカレーを食べた後,デザートは今年初めての冷凍みかんでした。こちらも「つめたっ!」「ひんやりと気持ちいい。」と一粒ずつ楽しんで食べていました。 3年 理科 6月29日![]() ![]() 3年 算数 6月29日![]() ![]() |
|