![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668050 |
6月生まれやん。![]() おめでとうございます 生まれてきてくれてありがとう あっ 4年○組の担任の先生も6月生まれなんだって! ![]() くつばこも6月やん![]() くつばこも4年生が登校してきてくれて うれしそうです。 かけっこ遊び![]() ![]() ![]() 2回目とあって,朝の用意も随分スムーズになりました。今日は,みんなで運動場に出て,かけっこ遊びをしました。短い時間でしたが,両手間隔を守って並んだり,ルールを確認したりして楽しみました。たくさんの笑顔が見られて嬉しいひと時でした。 暑かったので,木陰を探しながら,ゆっくり休憩もしました。 都道府県シルエットクイズ第3問![]() さあ,今日の問題です。第3問!この都道府県は…? ちょっと難しいかな? ☆ヒント☆ ・お米(コシヒカリ)の生産量1位 ・「佐渡島(さどがしま)」という島があるよ ・冬になるとたくさん雪が降るよ ★第2問の答え★ 「滋賀県」 県庁所在地は「大津市」です。京都府の東側と隣り合っている県ですね。日本一大きな湖「琵琶湖」には,行ったことがある人もいるのではないでしょうか?彦根城(ひこねじょう)や安土城などの歴史的な建物もたくさんあります。 3年Bグループスタート!
今日はBグループのみんなが登校してくれました。Aグループの子たち同様,いっしょうけんめい話を聞いてくれるすがたがとってもうれしかったです。また元気な子どもたちの姿を見て,先生たちも元気をいっぱいもらっています。A・Bグループのみんな,ありがとう!!
少しずつ学校生活にもなれていって,みんなでいっしょに学習できる日を楽しみにすごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年 登校Bチーム 手洗いの様子☆
分散登校が始まりました。まずは,手洗い場での並び方や手洗いの仕方をクラスごとに確かめました。生活科ルームも開放し,並んだ時に近づきすぎないようにしています。みんなとても上手に,手洗いができました。
![]() ![]() 2年 分散学習の様子![]() ![]() キャリアシートとは,2年生の今,思うことや考えていることを書き,将来の自分を想像したり,2年生の1年間で頑張りたい目標を書いたりするシートです。みんな素敵なことを書いていました。 将来の夢に,「薬剤師さん」「サッカー選手」「心優しい人」「人を助ける人」「スーパーサイヤ人」等 今の6歳・7歳の子の思いが溢れる夢が書かれていました。 6年 Bグループ登校 6年![]() コロナ対策だけでなく,熱中症の対策も必要な季節になりました。水分補給はしっかりとしていきましょう。 今日も12時30分から教室廊下トイレ等,消毒しました。 みんな元気にきてくれました![]() ![]() Bグループの登校です!![]() ![]() 久しぶりの学校でしたが,Aグループと同じように元気にみんなきてくれました。新しい生活様式の確認で,みんなで太秦小を守るためにどうしたらよいかを考えていきました。 明日から4校時ですね。学習も少しずつ復習も進めていきます。 |
|