![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:33 総数:465790 |
ある日の掃除時間より
清掃時間の様子です。
雨が降っていたので,昼休みは外で遊ぶことができませんでした。 そして,そのまま掃除時間へ。 こういうときは,なかなか切換えができなかったり。 だらだらとしてしまったり。 ということが起こりやすいのですが。。。 整然と掃除に向かう子どもたち。 頼もしいです。 気持ちいいです。 美しい学校に。一緒に取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() 梅雨空をふきとばすほどに![]() 「進んでまなび合う」姿にでくわします。 話したい。見てほしい。確かめよう。説明したい。 子どもたちの気持ちがよく伝わってきます。 ![]() まなびのあしあと![]() 学習のまとめとして仕上げた新聞 まなびのあしあととして,掲示しています。 「ふむ。参考になるな。。」 ![]() 作品が増えてきました![]() ![]() 子どもたちの作品が飾られていない ややさみしい廊下や掲示板でした。 この6月のまなびを経て,作品がどんどん生まれてきました。 まだ,おうちの方々には来校していただいて, 見てもらうことができないのが残念ですが。 HPでもできる限り,ご紹介していきたいと思います。 7月朝会より![]() ![]() ![]() 人と豊かにかかわり 進んでまなび合う とは,具体的な姿としてどのようなことなのか。 例をあげて,考えてみました。 さらに今後の学校生活の中でそのような姿を見つけたり つくっていったりしてほしいことを,みんなに投げかけました。 クラスや学年,そして学校全体で 常にこの目標に向かうことを意識しながら 一つ一つの活動を進めていきたいと思います。 早速,豊かなかかわりの例にあげていた挨拶について この日の朝に,お互いが気持ちよくなる挨拶を工夫して 実践している子どもたちがいました。 話の内容が,心に届いていることを知ってうれしく思いました。 |
|