![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:10 総数:455399 |
3年 図工「わたしの6月の絵」2回目![]() ![]() ドリッピングやスパッタリング,スタンピングなど技法を使って自分の思いを表しました。 ソフトボール投げ
新体力テストのソフトボール投げに取り組みました。
5年生ともなると,30m投げる人や中には40mを超えた人もいました。 暑い中ですが,一生懸命に取り組んでいました。 来週は反復横跳び・長座体前屈・握力の測定を行います。 ![]() ![]() 算数 小数のかけ算
全体で学習した後は「一人学習」です。
たくさん色々な問題を解いて学力を伸ばしましょう! ![]() ![]() 線の太さ![]() ![]() 筆圧を調整しながら線の太さを変えて,線を書く練習をしました。 太さを変えられるのは毛筆ならではの特徴のひとつです。 これからも筆圧を意識しながら,上手に書いていってほしいと思います。 ひまわり通信〜カブトムシがやってきた〜![]() ![]() ![]() 箱をあけると,元気なカブトムシがいて,触ろうとすると,とても速いスピードで動き,「わぁー速い!」と子どもたちの歓声があがりました。幼虫やサナギも,大切に箱からふかふかの土と一緒に出して,虫かごに入れました。 休み時間になると,虫かごの前に座って,カブトムシの様子を見たり,図鑑を見ながら,カブトムシの育て方を調べたりする様子が見られました。カブトムシのこれからの成長が楽しみです! 保健室より 〜心のケア〜![]() 子どもたちの気持ちの変化などに寄り添い心のケアについて、スクールカウンセラー・スクールソーシャルワ―カーと連携を強めて支援をしていきたいと考えています。 お家でのお子さんの様子など気になることがありましたら、ご連絡いただければと思います。 今日の給食<7月1日(水)>![]() バターうずまきパン,牛乳,チリコンカーン,野菜のホットマリネ です。 給食室にある展示食を見ると, 「やったー!バターうずまきパンや!」 「3日連続好きな給食や!」 と,子どもたちはとても嬉しそうでした。 1年生は,はじめてのバターうずまきパンでした。 給食には他にもいろいろな種類のパンが登場しますよ。 楽しみですね。 7月に入り,蒸し暑い日が続きますが,給食をしっかり食べて暑さに負けない元気な体をつくりましょう! ![]() |
|