![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378124 |
3くみ ピーマンができたよ
3組の畑のピーマンが大きく育ちました。「ピーマンできているよ」子どもたちもとてもうれしそうです。早速,はさみでチョキン。甘い種類のピーマンなのでどんな味がするのか楽しみです。これから収穫できた野菜は順番におうちへ持って帰ります。楽しみですね。
![]() ![]() 3年生 新出漢字に奮闘中!![]() ![]() 書き順や字の形,はねやはらいの注意点,漢字の使い方・・・ 覚えることがたくさんあって大変だけれど,丁寧に書ききることを大切に練習しています。 毎週金曜日は,漢字テストで習熟度チェック! 繰り返し学習で確かな漢字力につなげていきましょう。 1年 体育「50メートル走」![]() ![]() 初めての学習ですがみんな力いっぱい頑張りました。 2年生〜割りばしペン〜![]() ![]() 図書室に来てね。
図書室の入口や廊下側の掲示コーナーが新しくなりました。来週,委員会の後,図書室も開館します。
![]() 6年生〜待ちに待った給食!![]() ![]() 4時間目終了。久々の給食に子どもたちは笑顔に! 安全のために,これまでとは違う動きで当番活動をしましたが,落ち着いて,丁寧に準備をしてくれました。 おいしい給食に,子どもたちの笑顔も倍増です! 1年 「はじめての きゅうしょく」![]() ![]() 初めてのお当番に初めての給食。どきどきわくわくして準備をしていました。 お皿がピカピカになるまできれいに食べた1年生でした。 6年生〜授業中,授業後!![]() ![]() クラスの人数が半分だからこそ,少人数で丁寧に学習を進めています。 人数は少なくても,やる気はいっぱい!発表もたくさんしてくれています。 授業が終わった後でも,もう一度問題に取り組み,復習していました! 素晴らしい! 5年生体育「なわとび」![]() 30秒で何回跳べるのかに挑戦しました。 失敗しても何度も挑戦していました。 3年生〜給食が始まりました!〜
8日(月)から給食が始まりました。
給食当番の子どもたちも,当番ではない子どもたちも,感染症対策をしながら準備ができました。 そして,久しぶりの給食の味や食感などをゆっくりと味わっていました。 ![]() |
|