京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up9
昨日:15
総数:269403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

【給食室から】だし香る カレーうどん

画像1
【今日の給食】
○ごはん
○カレーうどん
○小松菜とひじきのいためもの
○牛乳

 給食では「けずりぶし」や「こんぶ」,「しいたけ」や「煮干し」など様々な出汁をとっています。今日の【カレーうどん】は,「けずりぶし」と「こんぶ」の合わせ出汁が決め手です。さらに,うどんを茹でた後,数回に分けてももみ洗いすることで,シコシコとした食感が楽しめる逸品でした。【小松菜とひじきのいためもの】もごはんとの相性が抜群でした。

 1年生の教室に行くと,好き嫌いに関わらずパクパクと給食を食べている児童の様子が見られとても安心しました。一方で,犬食いをしてしまっている子,にぎりばしで食器にこびりついたご飯を必死に集めている子の姿も見うけられました。

 食の自立を目指して,少しずつ【できる】を増やしていけるよう今後も教職員一同,子どもたちを支援できればと思います。ご家庭でも食べ方やおはしの持ち方・使い方など意識してお声掛けいただけると幸いです。

学校評価年間計画

学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校評価年間計画

令和元年度 学校評価結果

令和元年度 学校評価結果です。
 ↓
令和元年度 学校評価号

学校沿革史

九条弘道小学校沿革史については,ページ右下の配布文書または以下のアドレスをクリックして御閲覧ください。

学校沿革史

令和2年度 学校経営方針

令和2年度学校経営方針を掲載しました。

令和2年度 学校教育方針


学校教育目標「夢に向かって 自分らしくたくましく輝く 九条弘道の子」を目指して取り組んでいきます。ご理解・ご協力の程,よろしくお願いいたします


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp