![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:62 総数:667247 |
リズム遊び
休校期間中の課題で,歌詞を見ていた「友だち」の歌。
学校で初めて聞いた子もいて, 「こんな歌だったんだ。」 「いい歌やな。」 と,曲を楽しんでいました。 そして,その歌にリズムを合わせる学習。 タン・タン・タン・(ウン) タ・タ・タン・タン・(ウン) など,4つのリズムから自分で組み合わせていきます。 真剣な顔でリズム打ちをしていました。 ![]() ![]() ![]() ちょきちょき はさみを使って![]() ![]() 折り紙を折って,切った後に開いてみると,きれいな模様になります。子ども達は,はさみの使い方を工夫しながら,楽しんで活動していました。 今度は,七夕飾りに挑戦します。 道徳「ソフトボールに恩返しを−上野 由岐子−」![]() ![]() 自分を支えてきてくれた人の存在に気付いた上野選手の思いを考えることを通して,日々多くの人に支えてもらっていることのありがたさについて話し合うことができました。 音楽「すてきな一歩」
音楽の学習で「すてきな一歩」の歌い方について考えました。
伴奏を聞きながら,どのように歌うことが良いと思うのかをプリントに書きました。 ![]() ![]() 音楽科『歌声をひびかせて心をつなげよう』![]() 6年 補習![]() ![]() 6年 体育「ハードル走」![]() ![]() トイレのスリッパ![]() 5年生のトイレのスリッパがきれいに並んでいてとっても嬉しい気持ちになりました。 一人一人が次の人の為にスリッパをそろえているのがわかりました。 書写「草原」
5年生では,書写の学習で「草原」を書きました。
字の大きさのバランスを整えるのが難しかったようです。 ![]() ![]() 字の練習を頑張っています。![]() ![]() えんぴつの持ち方も動画などで確認しながら,良い姿勢を意識して頑張っています。 ノートも少しずつですが,書き始めました。めあてもゆっくりゆっくり書くようにしています。みんな,見てうつすことが上手になってきました。 |
|