|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:362638 | 
| 3年 掃除の時間 6月19日  6月19日の給食は・・・   ルーから手作りの給食のカレーは,やはり,児童に大人気のメニューでした。 カレーだけでなく,キャベツ・にんじん・コーンが入った野菜のソテーも,好評で野菜の甘さを見つけながら食べることができていました。 6年 音楽の授業 6月19日
今年度の新しい音楽の先生をお迎えして,授業が始まりました。音楽で大切なことは「聴く」と「みる」だと教えていただきました。その後,「おぼろ月夜」の歌を聴き,イメージしたことをイラストで表現していきました。    5年 総合 6月19日  まずはどんな祭があるか本を見て,調べました。 5年 道徳 6月19日
主題名:周りの人とも安全に 教材名:ながらって・・・ ねらい:いけないことだとわかっていながら,「少しぐらい」という思いからしてしまうことを想起しつつ,節度ある生活をしようとする態度を養う 最近よく見かける「ながらスマホ」ですが,どんな危険があるのか。 またどんな気持ちから「ながら」をしてしまうのかを考えました。   2年 書写「水書」 6月19日
前回に引き続き,水書用の筆を使って漢字を書きました。 とめ・はね・はらいに気を付けて,丁寧に書く姿が見られました。   2年 図画工作科「光のプレゼント」 6月19日
身近なものに色を塗り,光を通して,形や色をつくりだすことを楽しみました。 光を通したときには,「すごい!」「虹みたい!」と,嬉しそうな声があがっていました。   1年生 初めてのテスト 6月19日  テストの受け方を知り,集中して取り組むことができました。 結果が返ってきたら,振り返りに役立ててほしいとおもいます。 6年 図工の時間(3) 6月18日  6年 図工の時間(2) 6月18日   |  |