京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:31
総数:566582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月19日(金) 6年生 家庭科

今日は家庭科の学習でエプロンの作成をしました。

自分の身長に合わせて丈を決めて布を裁断。

周りの折り目を付けて本日終了。

次の時間にはアイロンを当ててミシンを使います。

さて?!上手に縫えるかな??
画像1
画像2
画像3

6月19日(金) 5年生「理科の実験」

今日の理科の学習では,
冷やしたコップの外側に水滴かつくかどうか実験をしました。

コップをじっと見つめる子どもたち。

結露していく様子を見ることができました。
画像1
画像2

6月18日(木)  4年生図画工作科 『トロトロカチコチワールド』

画像1
画像2
画像3
液体ねんどで土台を作りました。

この感触!きもちいい!

思い思いの世界を作ります。

来週の図工の時間に飾り付けをして自分だけの
世界に仕上げていきます。

6月17日(水) 6年生 ☆Let's study English.☆

画像1
Enjoy English with Ms. セラ・ホウェル!  

Long time no see!

How are you?

I'm fine!


6月17日(水) 2年生 「小さな なかまたち」

「小さな なかまたち」を見つけに,しぜん広場やビオトープに
行きました。(3組は明日行きます!!)

残念ながら,ビオトープにはほとんど虫はいませんでした。
しぜん広場に行くと・・・草の中にバッタがちらほら。

捕まえるのに必死な子と,虫が苦手な子といますが,苦手な子も
一生懸命探していました。

来週は,天皇の杜に虫探しに行きます!!

どんな虫が見つかるか楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

6月17日(水) コスモス 『なかよしタイム』

今日から,新しい学習「なかよしタイム」が始まりました。

みんなと仲良くするためにはどうしたらいいか・・・

「大丈夫?と声をかける。」

「みんないっしょに遊ぶ。」

「やさしくする」と,たくさんの意見が出ました。

みんなで「にこにこ」「なかよし」のコスモス学級にするために,

これから学習をしていきたいです。

画像1

6月17日(水) 3年生 「マウスに苦戦!!」

画像1画像2
社会科や総合的な学習の時間で調べ学習をするために,
パソコンの使い方を学習しました。


「楽しい!!」や
「いろいろ調べてみたい。」という声がたくさん
聞こえてきました。


「使い方は何となくわかるけど,マウスを動かすのが難しい。」

という感想あり,身近なものはタッチパネル式が多くなっている
のだなと感じました。


ローマ字も学習していますので,これからローマ字入力にも
挑戦していきます。


6月17日(水) 4年生『トロトロカチコチ〜』

画像1
画像2
画像3
図工の学習の様子です♪

液体ねんどを布に・・・

「うわあ。ねちょねちょ〜」
「気持ちいい〜」

感触を楽しんでいました☆

6月17(水) 1年生 「交通安全教室」

今日は,西京警察署から2名の警察官をお招きして,
「交通安全教室」を実施しました。

様々な交通状況が示されたイラストや写真から,
そこに隠れている危険を見つけたり,体育館内に
設置した模擬道路を左右の確認をしながら横断
したりして,交通事故から自分の命を守るための
知識や方法を学ぶことができました。

学校の再開に伴い,外出する機会が増える今だから
こそ,正しい交通安全の知識を身に付け,行動に
つなげてくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

6月16日(火) 2年生 「みんなはかんさつ名人!!」

国語科「かんさつ名人になろう」の学習を進めています。

前回は,生活科の学習で育てている自分のミニトマトを観察し,
メモしたものをもとに観察文を書きました。

今回は,2年生の畑で育ててる野菜の観察をしました。
回数を重ねていくうちに,メモの取り方もとても上手になっています。

角度を変えてみたり,葉っぱの裏もかんさつしてみたり・・・。
もうみんな立派な『かんさつ名人』です!!

ちなみに,ナス,ピーマン,オクラは収穫できそうです!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp