![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:50 総数:947550 |
教室の様子
愛のあふれる黒板です。
![]() ![]() ![]() 6月10日 今日から雨模様です
暑さは少しましになりましたが、雨模様となると湿気がやってきます。いよいよ梅雨の季節!?
15日(月)から部活再開なので、来週は晴れてほしいですね。 今日は、3年生が国社数の学習確認プログラム。テストの一日です。残りの理英は明日。ガンバレ、3年生! ![]() ![]() 6月後半の予定
6月後半の予定をお知らせします。
10水 3年学習確認プログラム (国社数) 預かり金振替日 11木 3年学習確認プログラム (理英) 15月〜 部活動再開 1年部活体験スタート 15月〜19金 教育相談 15月 2、3年春休み明けテスト (理英) 夏服納品 15:00〜 18木 7月給食申込〆切 学級写真(2、3年) 19金 学級写真(1年) 25木 評議・専門委員会 預かり金再振替日 29月 1年入部届提出〆切 1年生部活動スタート ※ 下の写真の30火→29月 ![]() 今週と来週は、テストの声が響いています![]() ![]() 今回返ってきたテスト結果を励みに、来週のテストに挑みましょう! そうそう、3年生は、明日と明後日、学習確認プログラムです! 6月9日 毎日登校2日目 rock、scissors、paper!
毎日登校2日目。今日は昨日と逆、B午前、A午後の登校です。昨日と今日で比較的気温の低い午前と、どんどん気温が上がってくる午後、両方を体感して、からだを慣らしていきましょう!
1年生の英語は自己紹介です。 「My name is ○○○.」 誰だって人前で話すのは緊張します。N先生から、その緊張をほぐしてあげる配慮の話をきいて、聞く人がしっかり実行してくれました。おかげで、立派な発表が披露できました。ありがとう! 右の写真は、英語でじゃんけんをしているところです。N先生のジェスチャー入りの英語の説明をきいて、 「rock、scissors、paper!」 さて、この英語を日本語で言うと? ![]() ![]() 令和2年度 京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」【お知らせ】 預かり金振替と7月給食申込
保護者の皆様、2点連絡いたします。
1 預かり金振替日 6/10(水) ● 1年1組 5,101円 ● 2〜6組 6,355円 ● 2年1組 4,760円 ● 2〜6組 6,365円 ● 3年1組 4,467円 ● 2〜7組 5,995円 2 7月給食申込〆切 6/18(木) 以上です。よろしくお願いいたします。 6月8日 1年生ジョイントプログラム
1年生は、国と算のジョイントプログラムと教科授業、そして学活でした。ジョイントプログラムの手応えはいかがでしたか?休業期間中の学習が成果として表れるものの一つです。手応えを明日から、いえ今日からの学習に生かしてください。
![]() ![]() 6月8日 毎日登校開始!
今週から毎日登校開始!
ところが、それを知ってか知らずか、とっても暑い!なんと、30度を超える気温です。 そんな中でも、グラウンドで元気に体育授業を行っています。 下の写真は、スポーツテストのハンドボール投げ。 さて、記録は何mでしょうか!? 保健体育科のK先生によると3年生男子は最高で40m近く、女の子は30m近く投げるとのこと。 さあ、あなたも Let's try! ![]() ![]() ![]() 今週の登校について
みなさん、体調はいかがですか?
今週から毎日の登校になります。 ただし、登校時間に注意! 8月 A8:30 B12:30 9火 B8:30 A12:30 (A給食の人→12:00) 10水 A8:30 B12:30 11木 B8:30 A12:30 (A給食の人→12:00) 12金 全員8:30で一日授業 担任の先生からもらった「あなたの時間割」プリントに、時間割と登校時間が書いてあります。確認しておきましょう! ちなみに1年生のみなさん!明日はおまちかね「ジョイントプログラム(国算)」ですよ。勉強しておきましょう! |
|