![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358251 |
5年生 裁縫道具について
裁縫道具について,6月2日以降にプリントを配布します。
詳細は,配布されるプリントでご確認をお願いします。 販売の見本を写真で掲載します。ご参考にしてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生の保護者の皆様
本日,絵の具セットの申込封筒を配布しました。
見本の写真を掲載致します。 実物をご覧になりたい方は,職員室までお越しください。 購入されない方は,封筒をご家庭で破棄していただいて構いません。 よろしくお願い致します。 ![]() ![]() 5年生 再スタート!![]() ![]() ![]() 体育館で校長先生のお話を聞いた後,多目的室で学年開きを行いました。 5年生の学年目標は 協力 です。今,自分が何をすべきかを考えて,行動できる一人ひとりになっていきましょうね。 これから,少しずつ学校生活に慣れていきましょう。 6年 植物クイズはできたかな?(解答編) 6月1日
植物クイズを5つ出しました。何の植物か分かりましたか?
では,答えを発表します。 (1)ホウセンカ (2)オクラ (3)ヒマワリ (4)インゲンマメ (5)アサガオ でした。いくつできましたか? 6年 うれしい再開と再会 6月1日
学校が再開され,久しぶりに6年生全員が登校しました。
まず,体育館で校長先生から,「これからの学校生活がどう変わっていくのか」「どんなことに気を付けていけばいいのか」などを,聞きました。その後,担任の先生から今週の予定やお家での過ごし方を聞いて下校しました。 みんな久しぶりの再会にとてもうれしそうでした。 明日からは,「新しい学校生活スタイル」に則っての生活が始まります。 ![]() ![]() ![]() 6月1日(月)学校再開
6月1日(月)は分散登校です。
1・6年生は,8:20〜8:35に登校し,9:30ごろ下校します。 2・5年生は,9:40〜9:55に登校し,10:50ごろ下校します。 3・4年生は,11:00〜11:15に登校し,12:10ごろ下校します。 集団登校はありません。 必ずマスクを着用してください。 また, 健康観察票とハンカチ・ティッシュももたせてください。 よろしくお願いいたします。 一年生の保護者の皆様![]() ![]() 実物をご覧になりたい方は,職員室までお越しください。 購入されない方は,封筒をご家庭で破棄していただいて構いません。 よろしくお願い致します。 一年生の保護者の皆様
いよいよ来週から学校再開となります。
2か月間ご家庭で子どもたちの学びを支えて頂きまして,ありがとうございました。 6月1日月曜日は,健康観察票・ハンカチ・マスクを必ず持たせて頂きますよう,お願い致します。 また,学童へ通われている場合,集団下校で家に帰るのか,学童へ行くのか,朝に改めてお子様にお話しいただきますよう,よろしくお願い致します。 ![]() ![]() 畑に苗を植えました。![]() ![]() 夏のような暑い日でしたが,苗は青い空を見上げるようにいきいきとしていました。 学習相談日![]() ![]() ![]() いよいよ学校が再開します。 友だちとの会話がはずみました。 マスクを着用し,健康観察票をもたせてください。 6月1日(月)子どもたちに会えるのが楽しみです。 |
|