京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up57
昨日:115
総数:536956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6月11日(木) 給食

画像1画像2画像3
◇6月11日の献立◇
・麦ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし
・みそ汁

◇給食の感想◇
■さけの塩加減がよかったです。(5年)

■「小松菜と切干大根の煮びたし」がおいしかったです。(5年)

■「みそ汁」のわかめがおいしかったです。(5年)

■鮭が大きく最高でした。(教職員)

今日は,ふっくらとおおきな鮭を塩麹でつけ,
スチームコンベクションオーブンで焼き上げた
「鮭の塩こうじ焼き」が登場しました。
調理員さんが手際よく鮭を並べてくれました。
絶妙な塩加減で,ごはんによく合う味つけでした。

低学年のある教室では,
ごはん粒を一粒一粒丁寧にとる子どもの姿を見かけました。
とても素敵だなと思いました。
ご家庭でもごはんを食べる時に,また声かけしてみてください。

明日からは,全校そろっての給食です。
月に1回の「和献立」で,夏に美味しい食べ物が登場します。
楽しみにしていてくださいね。

6月10日(水) 給食

画像1画像2
◇今日の献立◇
・ごはん
・牛乳
・高野どうふと野菜のたき合わせ
・ごま酢煮

◇給食の感想◇
■「ごまずに」がサクサクしていておいしく,
 まんぷくかんがありました。(5年)

■「高野どうふとやさいのたき合わせ」は,
 具材全部に味がしみていて,おいしかったです。(5年)

おいしさがギュッとしみこんだ高野どうふが給食に登場しました。
1年生の教室では,先生が「かむと味がジュワっと出てくるよ」と
伝えると,「あぶらあげとにているね」とクラスの子が
言ったそうです。
食事の「おいしさ」や「食べ物の名前」などを話すことで,
子どもたちは食に興味をもちます。
ご家庭の食卓でも,たくさんお話してみてください。

6月9日(火) 給食

画像1画像2
◇6月9日の献立◇
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ツナサンド(具)
・チャウダー


今日はBグループさんの登校で,久々の給食でした。
登校時から「今日の給食楽しみ〜」と言ってくれる子も
いました。
今日の給食では,「コッペパン」に「ツナサンドの具」をはさみました。
1年生には少し難しいかなと思っていましたが,
上手に食べてくれていました。
2年生も落ち着いて食べていました。

「チャウダー」には,色とりどりの豆を使いました。
「豆が多いな…」という感想もちらほら聞こえてきましたが,
豆は不足しがちな食べ物なので,
しっかり食べてほしいと思います!

6月8日(月) 給食開始

画像1画像2
◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・おからさば丼(具)
・トマトだご汁

◆感想◆
〇「トマトだごじる」のトマトのだんごの色が,うすいピンク色で,
 食べると少しすっぱくて,
 かみごたえもあっておいしかったです。(5年)

〇「トマトだごじる」のトマトがあまずっぱくて,
 体があたたまり,おいしかったです。(5年)

今日から給食がスタートしました。
久々の給食にドキドキでしたが,
子ども達は落ち着いて給食時間を過ごすことができていました。
1年生も初めての当番のお仕事を頑張ってくれました。
味わいながら,しっかり食べる姿も印象的でした。

「トマトだご汁」のトマトの団子は,
一つ一つ調理員さんが手作りしてくれていることを
子ども達に伝えると,「すごいな〜」という感想を
伝えてくれました。

明日は,Bグループさんが登校します。
給食の用意を忘れずに,元気に登校してくださいね。

土日も健康観察票に記入しましたか?

画像1
 今日も真夏のような暑さです。体調はいかがですか?

 「健康観察票」の記入の様子を見ていると,学校に来る時だけ記入されていることがあります。健康観察票は一人一人の健康状態を知り,病気を早期に発見するために必要なものです。毎日必ず記入をお願いします。

 金曜日からは,全校児童の一斉登校が始まります。学校生活は集団生活の場でもありますので,感染症予防には最大限の注意が必要です。ご協力をお願いします。

(1)学校が休みでも,毎日,朝晩,熱を計り,健康状態を調べて記入しましょう。

(2)微熱があったり,体の調子で気になることがあったりする場合は,家庭で休養しましょう。経過をみて,元気になったから登校しましょう。

(3)健康観察票は提出を求められることがあります。1か月程度は家庭で保管しましょう。


保健室前掲示板  6月4日は「むし歯予防デー」です!

画像1
画像2
画像3
 6月4日は「6と4でムシ」と呼ぶことから,「むし歯予防デー」に設定されています。

 保健室前掲示板には,「歯のクイズが10問」あります。子どもたちも一生懸命考えています。「あったったー!」「え〜」などの声がします。

 この約3か月間ずっとお休みだったので,子どもたちの声が聞こえるのはうれしいことだなと改めて感じています。学校が「生きてる!」って感じです。

 今年度から,1・2年生は給食の後に「歯みがき」をしようと考えていましたが,残念ですがしばらく見合わせています。

 食後の「ブクブクうがい」や「フッ化物洗口」も見合わせています。今は新型コロナウイルスの感染予防を第一に取り組んできます。

 歯みがきはご家庭で丁寧にみがく習慣づくりをお願いします。

 歯の矯正をしていて,給食後も歯みがきをしたい人は,担任の先生までお知らせください。

 またつくし学級では,少人数で,手洗い場を分けて歯みがきを実施する予定です。

 「歯をみがいたらスッキリしたね!」そんな感覚を身に付けていくことが,歯の健康づくりにつながっていきます。

今日も消毒がんばってます!

画像1
画像2
画像3
 今日から分散登校が始まり,A班の273名が登校してきました。

 下駄箱のところで,「健康観察票を持ってきましたか?」と呼びかけました。忘れた人は,教室へ行く前に,会議室で検温と健康観察票の記入です。元気だった人だけ,教室へ行きました。

 かばんを置いたら,すぐに「手洗い」です。子どもたちが帰った後の手洗い場には,石けんかすがいっぱいついていました。一生懸命手洗いした証拠でしょうか?

 その後は1時間目から4時間目まで,どのクラスも落ち着いで学習していました。

 さあ!子どもたちが帰った後は,教職員で校舎内の消毒です。たくさんの子どもたちが触りそうなところを,子どもたちの目線になって,消毒しました。安全に学校生活を送れるよう,みんなでがんばっていきましょう。

学校便り6月号をアップしました。

いよいよ,学校再開です!たくさんの子どもたちの元気な姿が,学校に戻ってきました。
 保護者,地域の方々には,今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 学校便り6月号をアップしました。下記より,リンクできます。

               ⇓

学校便り 6月号1
学校便り 6月号2

学校の水道水,大丈夫かな?

画像1
画像2
画像3
 今日は「飲料水定期検査」と「水道設備・排水設備定期検査」のために,学校薬剤師の海老池先生が来てくださいました。

 子どもたちがよく使う水道水が安全かどうかを毎年検査してくださっています。容器に入れた水は,「PH」「色度」「濁度」「塩化物イオン」「全有機炭素」「大腸菌群」「一般細菌」などの詳しい検査を,薬剤師会館で行われます。

 子どもたちが学校生活を安全に送るためには,学校環境が大切です。いつも子どもたちのためにお世話になっています。

「ことばときこえの教室」の通級開始日の変更と6月おたより

画像1
 6月1日(月)から,いよいよ学校の授業が再開します。しかし,段階的に進めていきますので,通常どおりの授業再開は,6月15日(月)からになります。
 それに伴い,「ことばときこえの教室」の授業再開は,6月15日(月)からになります。すでにお知らせしましたように「曜日・時間」については変わりませんので,よろしくお願いいたします。
 皆さんと一緒に学習できることを楽しみにしております。
 なお,学校の授業再開後,校時変更や公共交通機関等のことで変更が必要な場合は,学校までご連絡ください。

 「ことばときこえの教室」だより6月号「ことばときこえの教室だより 6月 」


 ことば探し 「あ」の答え「あ」のことば探しの答え

 ことば探し 「い」「い」の音がついたことば

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育目標

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp