![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:52 総数:566486 |
6月10日(水) 4年生『登校してすぐに・・・』
登校してすぐに,黒板へ歩み寄る姿が・・・。
これはABつながれリレー。 みんなのメッセージがそろいました。 なんて書いてあるのかな〜 にこにこしながら読んでいる姿が印象的でした☆ 12日にやっとみんな集合できるよ! ![]() 6月10日(水) 4年生『漢字の組み立て』![]() ![]() 漢字にはへんとつくりの他に, 次のような名前があることを知りました。 かんむり,あし,たれなど・・・・。 どんな漢字があるか調べてみました。 6月9日(火) 2年生「2年生畑では…」
2年生の畑では,野菜の苗がぐんぐんと大きく育ちました。
もう,収穫できます!! まだまだ,たくさんの野菜ができます。 2年生畑にお水やりにいってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6月9日(火) 4年生『今日のB班』![]() ![]() ![]() 久しぶりの書写ですが, きちんとポイントを意識して書けていました☆ 教室にみんなの作品が掲示されています♪ 明日登校したら見てみてね! 6月9日(火) コスモス 『キャリアパスポート』
今日は,新しい学年でがんばりたいことを書きました。
低学年は自分自身について,高学年は自分のためだけではなく, クラスや学校,お家のためにも頑張っていきたいことを考えました。 今後の活躍がとても楽しみです! ![]() ![]() ![]() 6月9日(火) 6年生 『国語科:漢字の形と音・意味』![]() 部首がもつ意味について考えました。 さて,それぞれの部首は,どのような意味があるのでしょう? 6月9日(火) 6年生 外国語『自己紹介をしよう』![]() ![]() 今日は,外国語を使って,簡単な自己紹介をしました。 みんなの好きなものは,な〜んだ? 6月8日(月) 4年生『今日のA班』![]() ![]() ![]() 『花』という字を, 止め,はね,はらいに気を付けて書きました。 明日はB班です♪ 習字セットの中身をチェックしてから持ってきましょうね☆ 6月8日(月) 3年生「生き物観察」![]() ![]() 実際に使ってみようということで,ビオトープへ!! バッタを捕まえたり,葉をじっくり見てみたりと, 虫や草花などを観察し, 生き物には,形や色,大きさにちがいがあることを みんなで確認しました。 6月8日(月) 3年生 『しょうようまちたんけん Aグループ』![]() ![]() ![]() 社会科の学習で「しょうようまちたんけん」に 行ってきました。 お天気にもめぐまれ,子ども達も はりきって出発しました! 地図を見ながら,建物や施設などの 位置を確認し,地図記号を 書きこんでいきました。 自分の目で確認することで 子ども達も意欲的に学習できて いました。 |
|