![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:150 総数:687027 |
英語科5月分課題技術家庭科5月分課題保健体育科5月分課題美術科5月分課題音楽科5月分課題理科5月分課題数学科5月分課題社会科5月分課題国語科5月分課題休校中の学習支援および希望制による学習相談日について
5月18日から31日までの2週間を「教育活動の再開に向けた準備」期間として、以下の通り、希望制による学習相談日を設定します。
1.学習相談の内容 (1)生徒の心身の健康状態を把握します。 (2)学習課題の提出や点検・返却、学習面での疑問や悩みについての 相談等を行います。 (3)学習課題の自習を行います。 2.学習相談の実施日と参加生徒 いずれも9:00〜10:00(予定) 月曜日(18日・25日) 各学年2組・3年4組 火曜日(19日・26日) 各学年3組・3年5組 水曜日(20日・27日) 各学年1組 木曜日(21日・28日) 各学年4組・3年2組 金曜日(22日・29日) 各学年5組・3年3組 3.持ち物 (1)参加同意書(初回のみ) (2)健康観察票 (3)学習課題 (4)筆記用具 (5)ハンカチまたはタオル (6)マスク 4.参加するにあたっての注意点 (1)参加同意書に記入し,登校時に提出してください(初回のみ) (2)登校前に検温等の健康観察を行い、健康観察票に記入し、 登校時に提出してください。 (3)登校後は,必ず手洗いをしてから教室に入るようにしてください。 (4)登下校時および学習相談中は必ずマスクを着用してください。 (5)発熱があったり体調がすぐれない場合は、くれぐれも無理をせず、 参加は自粛してください。 (6)気温と体調に合わせた服装で登校すること(ブレザーを着なくても良い) 臨時休校中の学習支援について 学習相談日について |
|