![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:52 総数:424577 |
校内美化に取り組んでいます![]() ![]() ![]() 子どもたちが協力して机を運んだり,自分で気づき進んで行動したりする姿に,感心させられます。 畑のじゅんび3![]() ![]() 畑がすっかりきれいになりました。 これからみんなで何を育てようかな?とっても楽しみです。 畑のじゅんび2![]() ![]() ![]() 畑のじゅんび1![]() ![]() いいお天気で草がいっぱい!! 休校期間中に,まずは,先生たちで畑の周りの草を抜きました。今週に入り,登校グループごとに,畑の中の草抜きをしました。 0602 2年生
学年園の様子です。
トマトの苗が大きく育っています。 ![]() ![]() 0603学校の様子
隔日登校2日目です。
およそ,学級の半分の児童が登校してきています。 5・6年生の様子です。 ![]() ![]() 3年生のみなさんへ アゲハチョウが6羽も羽化しました!
学年のフロアで育てていたアゲハチョウの幼虫が次々とさなぎになり,今日は一気に6羽も羽化しました。みんなが学校に来ている間に羽化していたようで,実際に見せてあげれなかったのがくやまれました。
みんな元気に空に飛び立っていきましたよ。広い世界を存分に楽しんでほしいですね。 まだ,幼虫の子,さなぎの子いっぱいいます。みんなで成長を見守っていきましょう。 ![]() ![]() 3年生のみなさんへ ひまわりの芽 週明けの様子・・・![]() 1組も2組も全員そろって元気な顔を見せてくれてとっても嬉しかったです。 先週しょうかいした畑から顔を出していた芽は何の花か分かりましたか。 正解は・・・・ 「ひまわり」 でした。 今日は双葉の間から本葉が生えていました。(1まい目の写真) 明日,明後日と学校に来た時にまたみんなで見に行きましょう。 楽しみにしていてくださいね。 さて,下の写真は畑を上からとったものなのですが,よ〜く見ると植えた覚えのない花も芽を出しています!どこにあるか分かりますか。 ![]() 久しぶり!![]() ![]() 体育館で校長先生や担任の先生の話を聞いて,これからの生活をイメージしました。 これからたくさんの思い出を作りたいですね。 学校再開![]() 学年集会では,久しぶりに学年皆がそろい少しほっとした気持ちです。 明日からは分散登校です。 午前中授業ですが,久しぶりの教室での学習が楽しみですね! 元気に登校してきてください! ※本日,宿題プリントを渡しています。 (分散登校のため明日,明後日分を本日先にお渡ししています。) プリントには取り組む日を書いていますので終わったら次の登校日に持ってきてください。よろしくお願いします。 ![]() |
|