![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:34 総数:949872 |
6月1日 学年集会にて![]() ![]() ![]() 今日を無事に迎えてくれたみんなの努力を喜び、そして「コロナと共存する」ことを考え、これからの学校生活の過ごし方のポイントを話された校長先生 合唱コンクールをどうやってやればいいか?に対してアイデアを出してくれた在校生のように、みんなの力で学校生活を作っていこうと呼びかけた生徒指導の先生 それそれの学年の課題を踏まえ、中学生として自分の頭で考え、判断し、行動することの大切さを知らせた学年主任の先生 一緒に過ごす仲間のこととその仲間への援助のあり方、明日から始まる学習のこと、3年生には進路情報を自分から得ていく大切さ、 などなど、たくさんの先生から想いのこもったメッセージが送られました。 まだまだ不安のあるスタートです。 でも、みんなで乗り越えていこう! みんなとなら乗り越えられる! そう感じられた、再会(再開)初日でした。 明日は、A班登校です。 8:30登校、午前中授業です。 6月1日 学校再開!![]() ![]() ![]() 心配だった天気も、少し暑いぐらいのよい天気です。みんなの日頃の行いですね! 「おはようございます!」 元気な先生の声に、 にっこり笑って元気な声で 「おはようございます!」 ちょっと照れた様子で 「おはようございます。」 言葉にはなりませんが、頭を下げて (おはようございます) 学校はいろんな個性が輝く場所です。 どのおはようございますにも ”先生、来たよ!” のメッセージが込められていてうれしくなりました。 グラウンドで学年ごとに集会をして、いよいよ明日から授業開始です! |
|