![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378093 |
3くみ はたけのやさいのしょうかいです 2
3つめは「オクラ」です。オクラってどんな野菜か知っているかな。食べたことあるかな。実になっていくのが楽しみですね。4つめは「ピーマン」です。実はこのピーマンはとてもあま〜いのです。だから,ピーマンは苦くていやだなという人も大丈夫。おいしいよ。明日は「ポップコーン」が畑にデビューしますよ。
![]() ![]() 6年生〜学習相談+ドッチボール![]() ![]() 国語の問題文の意図。算数の図の描き方。社会の言葉の意味など,困っている部分の質問をしてくれました。 明日には,来週分の課題を配布しますので,質問があれば連絡をください。 質問に来た数名と運動をしました。 本日は,ドッチボールをしてみました。久しぶりの運動だった子もいました。 3くみ はたけのやさいのしょうかいです 1
昨日に子どもたちと一緒に畑に植えた野菜の苗を紹介します。1つめは「九条ねぎ」です。京都で有名なねぎです。ラーメンに入れるとおいしいですね。2つめは「なす」です。みんなは好きかな。先生は大好きです。
![]() ![]() 4年生 都道府県を覚えよう 6
この前の中国地方は,漢字で書けたでしょうか。
答えは, 31.鳥取県 32.島根県 33.岡山県 34.広島県 35.山口県 です。 今回の問題は,四国地方です。 4つだけなので,全部漢字で書けるでしょうか。 ![]() 4年生〜角とその大きさ2の答え〜![]() ![]() ![]() 答えは… 1まい目は90° 2まい目は180° 3まい目は360°でした! あっていたかな?? 4年生〜学習相談日〜![]() わからないところを聞いたり,持ってきた課題に取り組んだりしていました。 その後,思い切り体を動かして,汗だくになっている子もいました♪ 少ない人数でしたが,久しぶりに友達に会えて,とてもうれしそうでした! 2年生〜学習相談日2〜![]() ![]() 6年生〜国語「時計の時間と心の時間」![]() 今日は国語の学習クイズを出題します! 「時計の時間と心の時間」は読みましたか? 予定通り進めている人は,もう読んだことと思います。 では! 1.この説明文の筆者は誰でしょう。 (教科書を開けばすぐわかる!) 2.この説明文は何段落に分けられているでしょう。 (教科書に番号を書き込んでみるといいね!) 3.筆者の言う「心の時間」とはどのようなことでしょう。 (さて,どの段落に書かれているかなあ?) 授業が始まったら,一緒に確かめていきましょうね。 1年生 ひらがなの練習 その2![]() ![]() (先生も実はあまり得意ではありません。) そこで,少しでも上手に書くことができるようにするためのコツを 紹介しようと思います。 字を書く「マス」には,4つのおへやがあります。 1のへや,2のへや,3のへや,4のへや と名前がついています。 (1枚目の写真を見てね) どのおへやから書き始めているかな? 「てん」をうつ場所はどのおへやかな? 字を書く時には,このおへやをよく見てみてね。 詳しくは,また学校で一緒に勉強しましょう! 2年生〜学習相談日1〜![]() ![]() 土を優しく掘り返してから,丁寧に苗を植えることができました。明日以降に来る子も,きっと上手に植えてくれると思います。来ることができない子は,先生たちで責任をもって植えますので,休校明けからのお世話を楽しみにしていてくださいね! |
|