最新更新日:2024/11/07 | |
本日:19
昨日:81 総数:360657 |
3年生〜理科プリント〜
今日の学習予定にある理科プリントでは,植物のかんさつをします。
おうちのまわりには,どんな植物がありましたか? 学校の中庭には,ノースポールなど,たくさんの植物が植えられています。 ノースポールの花びらは白色で,真ん中が黄色。 花びらは細長い形で,葉はギザギザしています。 花は3cmから5cmぐらいの大きさでした。 理科の教科書11ページと12ページをお手本にして,かんさつカードをかきましょう! 5年生 体育保健「心の健康」
5年生の保健の学習では,心の健康についてします。
ところで皆さん。よく心で考えよう。心で感じよう。など言うことがありますが, 心とはどこにあるのでしょうか。 実は,心の働きは脳でされています。 下の写真をみてみてくださいね。 また,人の会話することのできるロボットには,心はあるのでしょうか。 4年生〜白いぼうし〜
この物語の作者は,あまんきみこさんです。
聞き覚えのある名前ですね♪ そうです!!3年生で学習した『ちいちゃんのかげおくり』の作者です。 この『白いぼうし』の物語は,タクシー運転手の松井さんがお客のしんしを乗せることから始まります。 場面ごとに,登場人物の行動や松井さんの様子を整理しながら,読み進めていきましょう。 この物語は4つの場面で構成されています。 場面分けをのせておきます。 第一場面 p.16 1行目〜p.17の最後まで 第二場面 p.18 1行目〜p.20 6行目まで 第三場面 p.20 8行目〜p.22 5行目まで 第四場面 p.22 7行目〜p.24の最後まで 5年 社会科 「世界の中の国土」
5年生の皆さん。
世界には6つの大陸と3つの海洋がありましたね。 それぞれの名前と場所はしっかりと覚えていますか。 実は海洋の名前で間違えやすいものがあります。 「太平洋」と「大西洋」です。 漢字をよくみてください。 「太平洋」の「たい」は「太い」という漢字です。 一方「大西洋」の「たい」は「大きい」という漢字です。 間違えないように気をつけてください。 4年生 都道府県を覚えよう!
みなさん,休校中の課題は進んでいますか?
前に出した社会の課題の中に,都道府県の名前を書く課題がありました。 もう47都道府県の名前を覚えましたか? まだ覚えていない人は,地図帳を見ながら覚えてください。 名前だけでなく,漢字で書けるようにもなってください。 ここで,問題です。 次の北海道・東北地方のそれぞれの名前を漢字で書いてみましょう。 書けるかな? 答えは,明日にホームページにのせます。 4年生〜天気と気温〜
こよみの上では,もう夏です。急に暑さが厳しくなってきましたが,みなさん元気に過ごしていますか。
先週,わたした課題の中に,天気によって一日の気温がどのように変化するかを調べる課題がありましたね。 天気の見分け方がむずかしいかもしれません。 5月12日(火)の午後の空はこんな感じです。 「くもり」ですね。 「晴れ」と「くもり」のちがいは,空全体の雲の量で決まります。 理科の教科書(p.10)に天気の見分け方が分かる写真がのっています。 ぜひ読んでみてください。 ちなみに,今週末は天気がくずれるそうなので,雨の日の気温が調べられるかもしれません! 2年生〜漢字クイズ(答え)〜
漢字クイズ第2弾には挑戦してくれましたか?2年生になり,画数も増えて難しい漢字が出てくるようになりましたね。お手本をよく見て練習しましょう!
漢字クイズの答えを載せたので,何問正解できたかチェックしてみてくださいね。 6年生〜間違っているところはどこ?
先生たちは,みんなの漢字ドリルや漢字ばっちりノートをチェックしているのですが・・・
まるで見本のように美しい字で書いている人, 時間をかけて丁寧に書いたことが伝わる字の人, 言葉の意味を国語辞典でいくつも調べている人たちが たくさんいて,「さすが6年生だなあ」と感心しています。 ですが! 「あともう一歩!」というおしい間違いもチラホラ・・・ そこで今日は,特に間違いの多かった漢字を紹介します。 どこが間違っているのか一緒に考えてみてくださいね。 3年生〜さなぎを発見!〜
今日キャベツ畑にモンシロチョウのよう虫の様子を見に行くと,大きなよう虫を何びきも見つけることができました。
そして,さなぎも見つかりました! まださなぎになったばかりのようで,くねくねと動いていました! 6年生〜天地の文
課題は順調に進んでいますか?
国語「天地の文」暗唱の練習は毎日頑張っていますか? 今日は「天地の文」の,ふりがなを書いたものを載せるので,声に出して楽しみながら,さらに練習してみましょう! また,教科書P66に載っているQRコードを読み取ると,音声を聞くことができるので,可能な人は,ぜひ発音など聞いてみてくださいね。 さあ!「天地の文のプロフェッショナル」を目指そう! |
|