![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:109 総数:568351 |
4月27日(月) おうちで食育『朝ごはんを食べて元気な1日をスタートしよう』![]() 朝ごはんを食べると,栄養分が体にいきわたって,ねむっている 間に下がっていた体温が上がり,体は目ざめます。 体が目ざめると,脳や体がよく働くようになったり,腸の働きが よくなったりします。 朝ごはんを食べて,規則正しい生活をおくろう! 4月27日(月) コスモス 『こたえあわせ その2』
とけいのもんだいのこたえだよ!
「ウッキキ〜!(ぼくはぜんぶわかったよ!)」 みんなは,なんもんできたかな? マスクをつけるのもわすれないようにしよう! ![]() ![]() 4月27日(月) コスモス『こたえあわせ その1』![]() ![]() 1.マスクをはずしている。 2.ペンのいろがちがう。 3.プリントのむきが,さかさまになっている。 ぜんぶみつけられたかな? 4月27日(月) 2年生 「かん字を書いたけど・・・」![]() みんなは,間違えずにかけたかな? 先生も漢字を書いてみました。 どう?きれいに書けたでしょ?? あれ?でも,何か変だよ・・・。 どこが違うか探してみてね。(まちがいがないものもあるよ) 4月27日(月) 5年生 「じゃーーーん!!!」
じゃーん!水そうが完成しました!!
育てるのは,『メダカ』と『エビ』です。 水そうに小石や水草も入れてます。 生き物って癒しですね〜♪ メダカのおすとめすの見分け方,みんな分かるかな??? ![]() ![]() 4月27日(月) 4年生 『ゼリー で クイズ』
最後に,ゼリーについてクイズです。
1,ゼリーパウダー は何からできているでしょうか? 2.ゼリーの栄養素は,何でしょうか? 3,ゼリーは,どうしてかたまるのでしょうか? 検索をして,調べてみましょう。 4月27日(月) 4年生『自分でゼリー』その6![]() 家族みんなでおいしくいただきましょう。 4月27日(月) 4年生『自分でゼリー』その5![]() ![]() ふたをして冷蔵庫の中で2時間くらい休ませる。 お昼寝中のゼリーはそっとしておきましょう。 つまみ食いするなんて,もってのほかですよ。 4月27日(月) 4年生 『自分でゼリー』その4![]() 4月27日(月) 4年生 『自分でゼリー』その3![]() 大きめの缶だとゼラチンパウダーは,1.5袋 つまり1袋 と 0.5袋 つまり1袋 と 半分 ぬるま湯(60度〜70度)を缶の中の3分の1 くらいまで入れ, スプーンでかき混ぜて溶かす。 |
|