|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:626 総数:573111 | 
| 5月7日(木) 3年生 『発見!ローマ字はかせ』 ローマ字の学習がしゅくだいに出ていますが,みなさんは「ローマ字のヒミツ」を知っていますか?写真を見てください・・・ そう! a(あ)i(い) u(う)e(え)o(お) が,たくさんのことばについていますね! たとえば,a i u e oに「k」がついたら ka ki ku ke ko(かきくけこ)になっています。 これはみなさんの使っている日本語も同じです。声に出して読んでみましょう! かあ きい くう けえ こお ね?実はどれも「あいうえお」がつくでしょう? ぜひ,ローマ字の学習にいかしてみてください!! 5月7日(木) コスモス 『つくってみよう さいご』
かわいいハムスターができました! みんなも つくってみよう! たくさん かわいがってあげてね!   5月7日(木) コスモス 『つくってみよう つづき』
【つくりかた つづき】 6.セロテープでとめたら,かおをかく。   5月7日(木) コスモス 『つくってみよう つづき』
【つくりかた つづき】 3.まるくきったおりがみを もう1まいのおりがみに はりつける。 4.まるめた しんぶんしを つつむ。 5.つつめたら,セロテープでとめる。    5月7日(木) コスモス 『つくってみよう』
きょうは,いえにあるものでこうさくをしてみたよ! みんなもやってみよう! 【ざいりょう】 しんぶんし,おりがみ2まい,はさみ,のり,セロテープ,ペン 【つくりかた】 1.しんぶんしを ちいさく まるめる。 2.おりがみを まるく きる。    5月7日(木) 全学年 『ご家庭で音楽の時間はいかがですか?』
ゴールデンウィークが終わりました。 が,休校はまだ続きますね…。 家庭学習にちょっと疲れたときに,音楽の時間はいかがでしょうか? 今,休校期間中限定で,下記のURLから音楽の教科書に載っている歌唱曲 を聞くことができます。 教科書を見ながら,ぜひ音楽を聴いてみてください。 早くみんなで声を合わせて歌える日が来るといいですね。 https://textbook.kyogei.co.jp/library/ 5月7日(木) 5年生 「メダカの引っ越し」   また学校が始まったらみんなの話を聞くのがとても楽しみです。 みんなで頑張ろう! メダカのお家が大きくなりました! そしてGWの間におなかのまわりに・・・。 学校が始まったらみんなに名前を募集します。 また考えててね。 生まれるかな? 5月1日(金) 2年生「けんばんハーモニカ」
今日は,けんばんハーモニカのお手入れをしました。 みんなは,つかった後しっかりお手入れできていますか? ホースやけんばんに汚れがつまっていると,故障の原因になります。 大事に使いましょうね。 課題にでている曲「かっこう」は,ゆび番号に気をつけて練習がんばろう!! クリアーできた人はP24のかえるのがっしょうもひいてみよう!    5月1日(金) 6年「家庭学習課題」5月1日(金) 5年生「家庭学習課題」 |  |