京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up9
昨日:150
総数:674290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

1ねんせいの みなさんへ

1ねんせいの みなさん。げんきに すごしていますか。
せんせいたちは げんきです。でも みんなと あえないので とても さみしいです。

がっこうが はじまって みんなにあえるひを たのしみに しています。

きょうは せんせいたちは みんなのことを かんがえながら すてきなものを つくりました。

きゅうしょくとうばんひょうです。

きゅうしょくが はじまったら じぶんの とうばんを かくにんして みんなのために おしごとをします。

くぜにししょうがっこうの きゅうしょくは とても おいしいですよ。ちょうりいんさんたちが こころをこめて つくってくださいます。

がっこうが はじまったら みんなで おおきなこえで「いただきます」といって かんしゃして たべましょうね。
画像1
画像2
画像3

葉のつき方

画像1画像2画像3
 3つの写真はどれもちがう植物です。学校で育てているジャガイモは,どれか分かりますか?(答え:真ん中の写真)
 比べてみると,葉の付き方が,それぞれの植物でちがいますね。植物が成長していくためには「日光」が必要でしたが(5年生の理科の内容),どの植物もより多くの日光を得るために工夫しているんですね。

プリント集は進んでますか?

画像1画像2
今日からプリント集も3週目。
2週目までの冊子の丸付けも終わり,3週目の冊子に取りかかる予定の日。
みなさん,順調にすすんでいますか?

→「はいっ!順調です!」
すばらしいです!
ぜひ,自主学習でも自分の課題を設定して
どんどん取り組んでくださいね。

→「まずまず順調です」
その調子です!
焦らず自分のペースで進めていきましょうね。

→「少し遅れ気味です。。。」
計画表を見直してみましょうね。
一日に4枚ペースで終わるはず。
なんで遅れたのか気づけたら,きっと取り戻して行けますよ!

→「・・・」
まずは,勇気を出してプリント集を開きましょう!!
できる問題は,きっとあるはず!
課題は,みんなに解いてもらえる日を楽しみにしています!

さくらがっきゅうのみなさんへ

画像1画像2
 さくらがっきゅうのみなさん,げん気にすごしていますか?さくねんどに1年生と2年生が,うえたチューリップとパンジーがきれいにさいています。休校のため学校にこれないおともだちへ,しゃしんではありますがお花を見てください。学校がはじまったら,あたらしいしょくぶつをうえましょうね。

読書を楽しもう

画像1
6年生のみなさん,読書は楽しんでいますか?
教室にはたくさん本があるのに,
みんなに読んでもらえず,もったいないなぁと思います。
早く休校が明けて,
みんなに学級文庫も楽しんでもらいたいですね。

残念な休校期間ではありますが,
せっかくなので,有意義に使っていきたいところ。
その一つとして,ぜひ読書を楽しんでください。

本は,自分の世界を広げてくれます。
行ったことのない国,あったことのない人,生まれる前の時代,魔法の使える世界・・・
人生100年では経験できないことが
本の中だからこそ,味わうことができます!

図書室もしまり,本屋さんもなかなか開いていない今ですが,
読みためている本や家に眠っている本など,
手当たり次第,読んでみてください!
そして,
先生たちにオススメの本を紹介してください!
楽しみに待っていますね!


そうそう,読書ノートへの記録もお忘れなく。
(特例預かりに来ている子の中にはすでに54冊読んでいる子も!!)

春を見つけたよ!

 2年生の生かつのきょうかしょの96・97ページには,きせつのおくりもの「はるのまち」というページがあります。また,こくごのきょうかしょには,「春がいっぱい」という学しゅうのページもあります。

 みなさんのおうちのまわりには,はるをかんじるものがありますか?

 わたしは,学校やスーパーで,たくさんの「はる」を見つけて,ノートにまとめてみました。

 みなさんも,ぜひ,さんぽなどで出かけたときに,おうちのまわりの「はる」を見つけてください。学校がはじまったら,それをおしえてくれるとうれしいです。


 
画像1
画像2
画像3

給食開始にむけて

画像1
画像2
 休校中の間,給食室では,給食再開にむけて掃除や準備をしています。

 食器は,メラミンスポンジで1枚1枚子どもたちの顔を思い浮かべながら,ピカピカに磨いています。
5種類×720人分で,約3600枚の食器です。

 早く,このピカピカの食器でおいしい給食を食べてもらいたいです。

KBS京都テレビ特別放送

画像1
 今週からKBS京都テレビ特別放送が始まっています。
 特例預かりの子ども達も特別放送を見ながら過ごしています。写真は6年生のクラスの様子です。6年生は真剣に画面を見ていて,今後学習する「線対称や点対称」の見通しがもてていました。
 自宅で過ごしている子どもたち達もぜひ,視聴して欲しいと思います。

読み聞かせ

画像1
画像2
 本校教員が特例預かり中の1年生に読み聞かせをしているところです。今日は「はらぺこあおむし」の絵本の読み聞かせでした。1年生の聞く姿がとても良かったです。また,自分からもどんどん読書に親しんで欲しいと思います。写真は読書ノートの裏表紙です。こうして本が分類されて置かれていることを知っていると,探したい本が見つかりやすくなります。参考にしてほしいと思います。

学校教育目標・経営方針

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp