京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up63
昨日:94
総数:783781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月23日(水)に予定していました矢・1・3・6年生のスポーツフェスティバルのプログラムですが、雨天が予想されるため、11月6日(水)に延期いたします。

がんばれ!京都の子どもたち

 新型コロナウィルス感染拡大により,皆さんの休校期間が長くなっていますが,休校期間中の学習課題に頑張っているのではないでしょうか。

 この度,京都市教育委員会の指導主事の先生方が,各学年各教科等で主に4月に学習予定であった単元の内容を短縮して紹介したり,家庭学習の進め方等を提案する画像を独自に作成したりしてくださいました。

 下の写真の内容で,KBS京都テレビで放送するとともに,動画投稿サイト「ユーチューブ」でも配信される予定です。是非,見てみてください。

 学校が再開するのを先生たちも楽しみに待っています。再開後には,新しい学年の勉強内容をしっかりと1から勉強していきますので,楽しみにしていてください。

 

画像1

矢車 手洗い・うがい・マスク

 矢車学級の皆さん,休校が続いていますが,元気に過ごしていますか?

 健康に生活するために大切なことは,「早寝・早起き・朝ごはん」です。規則正しい生活を心がけてほしいと思います。そして,こまめに「手洗い・うがい」をしましょう。先生たちも,外から部屋に戻ったとき,トイレの後,食事の前などこまめに手洗いをしています。手洗いの仕方は,13日(月)にUPしたホームページの記事をご覧いただければと思います。
 また,お家で過ごしていると思いますが,どうしても外出する用事がある場合は必ずマスクをするようにしましょう。マスクをするときは,下の写真のように鼻が隠れるようにすることがとても大切ですね。 
 矢車学級の部屋から見ることができる桜も,日に日に花びらが散っていっています。昼間もとても暖かくなってきました。季節が確実に少しずつ夏に近づいて行っていることを感じます。しかし,まだ朝晩は冷え込みが厳しい日もあります。体調に気をつけて元気に過ごしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

体育の服装についてのお願い

 陽春の候,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は本校教育推進のためにご理解とご協力をいただきありがとうございます。さて,本校で体育学習中(運動系クラブ活動を含む)に着用する体育服につきましては,下記の内容でご準備していただきますようお願いいたします。


1.体育服の上下・赤白帽子・運動のしやすい靴(体育館シューズ)で行います。
    
2.昨年度まで作成していただいていたゼッケンについて,今年度より使用はいたしません。 体育服のタグ等に氏名の記入をお願いいたします。また,体育館シューズにはわかるように体を丸で囲んだ印○体をつけてください。

3.冬場に限り,体が温まるまで,長袖のシャツ・トレーナー・ピステ・長ズボンのジャージなどの体育服の上からの着用を認めます。ただし,体育用として持ってくること,フードの無いもの・フルジップで無いものに限ります。

4.タイツやアンダーシャツ,ヒートテックなどは原則認めません。

5.肌着等を着用する場合は,体育の時間終了後に清潔のため着替えます。替えが必要な場合はご準備ください。

2年 きれいに さいたよ

画像1画像2画像3
休校になり,2年生のみんなは,
「1年生の時に植えたチューリップがどうなっているのかな?」
と気になっている子もいるかもしれませんね。

暖かい風に誘われて,
チューリップの花,とってもきれいに咲きましたよ。
赤や黄色や白にピンク,どの花も春を喜んでいるようです。

チューリップ以外の花もたくさん咲きました。
中庭が賑やかですよ!

なかなか外に出られませんが,春ってすてきですね。
みなさんも身の回りの春,見つけてみてくださいね。


3年 国語科「スーホの白い馬」 視写

画像1
画像2
みなさん,休校期間中は元気に過ごしていますか。
早寝早起き朝ごはん,手洗いうがい,健康的な生活はできていますか。
適度な運動も忘れずに!!

さて,休校中の課題になっていた「スーホの白い馬」の視写は順調に進んでいますか。
視写のポイントの確認をしましょう。

〇丁寧な字で書く
〇カギかっこや句読点の位置を確認する
〇場面を想像しながら書く

心を込めて試写するとスーホの気持ちが伝わってくるのではないでしょうか。

すべて書き終わったら音読してみるのもいいですね。

集中して頑張ってください!!

休校中もONE TEAM!!


4年生通信   国語シリーズ「春のうた」

みなさん,休校期間中はいかがお過ごしですか。
計画的に課題学習に取り組んでいますか。
本日は,4年生通信から国語シリーズ「春のうた」の学習の仕方についてお伝えします。

国語教科書P12〜13の「春のうた」は,冬の間に地中深くで冬眠していたカエルが春になり,地上に出てきた初めの日をうたった詩です。

さあ,「春のうた」を音読し,カエルの気持ちを考えてみましょう。
・・・・・・・・・・。
さて,カエルの気持ちが想像できたかな。
場面の様子が思い浮かんだかな。
カエルの気持ちや場面の様子を教科書に書き込んでみましょう。
そして,もう一度,「春のうた」を音読してみましょう。

休校期間中はおうちで過ごすことや,一人で勉強することが多くなりますが「春のうた」を音読して感じたことや考えたことをおうちの人と交流してみるのもいいですね。おうちの方も,ぜひ子どもたちと一緒に「春のうた」について考えてみてください。

※学校でも4年生の先生たちで「春のうた」の音読を聞き合い,感想を伝え合いました。みなさんもぜひ取り組んでみてください。
画像1
画像2
画像3

5年国語科「ていねいな字を書くためのポイント」

画像1
画像2
 休校期間中,それぞれの学年から課題が出ているかと思います。その中で,今日は「ていねいな字を書くための5つのポイント」を確認したいと思います

〇下敷きは敷いていますか?
〇姿勢よく!背筋はピッ!足の裏はペタペタ!おなかと背中にグー1つ!
〇正しい鉛筆の持ち方はできていますか?
〇正しい書き順で,とめ,はね,はらい,折れ等の筆づかいに気を付けましょう!
〇1マスの大きさに合わせた,大きな字で書きましょう!

 このポイントを大切にして,ていねいな字を書きましょう!

6年生 「文字と式」

 6年生の算数は,教科書の順番を入れ替え『文字と式』から始めていきます。「文字って何?」普段なら先生に聞くところですが家に先生がいない!そんな人のために少し解説します。
 5年生までの間に○や△を使って式に表す勉強をしてきました。実はその○がXに,△がYになっただけなのです。だから,5年生までの勉強ができていればできる!はず…。わからない人は5年生の教科書『変わり方』を復習してからやってみてはいかがでしょうか。

画像1

感染症対策

画像1
西院小学校 児童の皆さん,10日からまた学校が休校となりました。家では,9日に先生から伝えてもらった課題を計画的に進めていってくださいね。

感染症対策としては,「手洗い」と「マスクの着用を含む咳エチケット」が大切です。学校から配布したパンフレットの絵を載せておきます。これを見て,「正しい手の洗い方」を家族のみんなで確認してみてください。
手を洗う時に,「ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー」や「もしもしかめよ」の歌を歌いながら手洗いすると,時間の目安になるのでおすすめです。1番を歌い終えるまで石鹸で洗い,もう一度歌いながら流水ですすぐときちんと洗えます。
ぜひ,試してみてください。

「特例預かり」について

 「特例預かり」は,既にお知らせしている予定どおり4月13日(月)から実施いたしますが,緊急事態宣言地域への指定の要請の趣旨を踏まえ,より一層,御家庭でお過ごしいただくことへの御協力をお願いしているところであります。
 趣旨をご理解いただき,特例預りについては,今一度各ご家庭にてご検討いただき,変更等ございましたら学校までご連絡ください。なお,預り初日である4月13日(月)は7時45分から電話対応いたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp