最新更新日:2024/11/01 | |
本日:36
昨日:27 総数:304305 |
感染拡大防止に向けて
本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままでは,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。
本校においても,改めて,*換気の悪い密閉空間(密閉),*人が密集している(密集),*近距離での会話や発声が行われる(密接),という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,ドアノブ等の多くの人が触れる場所の清掃等,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,児童生徒へ指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,ご理解とご協力をお願いいたします。 また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。 (市長メッセージ掲載リンクアドレスの記載) https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026... 臨時休校措置に係る給食費の返金について
保護者様
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,臨時休校となった期間の給食費を以下の通り返金いたします。 〇給食費返金額 2,882円 ・1食単価 262円 ・給食中止回数11回 (262円×11回=2,882円) 〇返金方法 口座振込 (3月24日振込予定) ※システムの関係上1〜2日程度遅れる場合があります。 ご確認の程,よろしくお願いします。 卒業式のお知らせ
3月23日(月)の卒業式は,予定通り実施いたします。
卒業生の受付は,午前9時から9時15分 保護者の受付は,午前9時30分から9時45分 開式は,10時となっています。 なお,ご参加は卒業生と同居の方,教職員のみとします。 修了式のお知らせ
3月24日(火)の修了式は,予定通り実施いたします。
1年生から5年生の児童は,普段通りの時間に集団登校をしてください。 持ち物は,ランドセルに筆箱と連絡帳を入れて登校します。 登校後は,各教室で担任の先生の指示を聞いてください。 下校は,午前10時頃を予定しています。 離任式のお知らせ
3月30日(月)の離任式は,予定を変更し中止いたします。
なお,3月24日の午後に離任する教職員のお知らせをホームページに掲載いたします。 始業式の実施については,改めてお知らせいたします。 お知らせ
お知らせしていたように,明日(3月5日)より臨時休校に入ります。
各学年では,休校中の過ごし方を学級で指導しています。お家の方でも先日配布のプリント(京都市立北醍醐小学校へ通う児童の皆さんへ)をもとに,お子様と確認してください。 また,明日より児童の『特別預り』を実施いたします。登下校は個別になりますので,その対応は保護者の方々でお願いします。『特別預り』期間は,基本的に自主学習となりますので,自主学習ができる準備物(学校からの課題や家庭での学習材料)を持たせてください。 なお,発熱など体調不良の場合は,無理をせず自宅での休養をお願いします。登校後に体調を崩された場合は,届けのある連絡先にお知らせしますので,連絡がつくようにしてください。 お知らせ
3月23日(月)実施予定の卒業式は,一部内容を変更して予定の時刻より執り行います。詳しくは児童が持ち帰ります3月4日付の配布プリントでご確認ください。
また,24日(火)の修了式も同様に通常の登校時刻で内容を変更し執り行います。こちらも,プリントでご確認ください。なお,修了式当日の下校時刻(帰宅時刻)などは,今後の状況から判断して再度ホームページやメール配信でお知らせいたします。 なお,両行事ともに感染の拡大などにより中止となる場合もあり得ますので,その都度連絡をさせていただきます。どうぞご理解を賜りますようお願いいたします。 お確かめください
本日,児童数で下記5種類のプリントを配布しておりますので,お確かめください。
〇学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について 〇京都市立北醍醐小学校へ通う児童の皆さんへ(後日学校でも指導) 〇臨時休業措置期間中の児童の特例預かりの実施について 〇特例預かり申請書 〇健康観察票(特例預かりの場合に毎回持参します。) なお,子どもたちには臨時休校並びに休業中の過ごし方について学校でも指導してまいりますので,各ご家庭でも話し合っていただきますようお願いします。 楽しかったこと絵具やパスで色を塗り込んでいくと,生き生きとした表現が更に力強さを感じさせる作品になっています。 北醍醐の昔 |
|