![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:84 総数:431012 |
避難訓練
保護者への引き渡しを想定した避難訓練を行いました。今回は各場所で一次避難をしたのち,二次避難場所である運動場または体育館に移動するまで流れを確認しました。9月の休日参観では,保護者の方に引き渡すまでの訓練を行います。
![]() ![]() たくさんの応援ありがとうございました。
今年度の優勝は白組,準優勝は赤組でした。皆様のたくさんの温かい応援や拍手が子どもたちの力になりました。
また,地域の皆様,PTAの皆様には事前の準備,当日雨の中での後片付け,週明け火曜日早朝からのテント撤収など,たくさんの場面でご協力いただき誠にありがとうございました。 ![]() 6年生_Inclusion〜絆〜
何よりも6年生の子どもたちの生き生きとした表情が印象的な表現運動でした。
![]() ![]() 6年生_Inclusion〜絆〜
『組体操』から『表現運動』として取り組みを始めて3年目。今年は子どもたちが考えたダンスパートが組み込まれるなど,今年の6年生らしさのあるものとなりました。
![]() ![]() 5年生_Bamboo合戦 Go 5 Go
5年生の『棒引き』は,応援している側も思わず力が入ってしまう熱戦でした。勝敗が決まると,会場からもたくさんの拍手がありました。
![]() ![]() ![]() 1年生_ゆめをかなえて 1ねん1くみ
南太秦小学校1年生の学年種目といえば,おみこしリレー。みんな笑顔いっぱい,力いっぱい頑張りました。
![]() ![]() ![]() 4年生_ジョイフル!パワフル! みなうずソーラン
練習の時から,元気いっぱいな掛け声を出していた4年生。本番でも腰をしっかり落とした力強い踊りを披露することができました。
![]() ![]() 応援合戦 その2
6年生の子どもたちが中心となって,応援の内容を考えますが,毎年子どもたちのアイデアには驚かされます。
![]() ![]() ![]() 応援合戦 その1
午後からのプログラム1つめは,応援合戦です。
今年も赤組・白組どちらも工夫を凝らした力あふれる応援でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生_しあわせの花を咲かせよう
2年生『しあわせの花を咲かせよう』
昭和,平成,令和のヒット曲に合わせて,楽しそうに演技をすることができました。 ![]() ![]() |
|