京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up12
昨日:37
総数:566844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月5日(木) 1年生 「図画工作科 コロコロぺったん」

昨日に引き続き,コロコロぺったん!!

今日は,画用紙に海の生き物の形を描き,そこに思い思いの材料でペタペタしていきます。中には,模様を生かしてスタンプで生き物を表現している子もいました。

画像1
画像2
画像3

12月5日(木) 3年生 「総合 名刺づくり」

待ちに待ったコンピューターを使った学習。

でも,意外と苦戦しています。

「せんせ〜い」「せんせ〜い」と助けを呼ぶ声があちこちで聞こえています。
名刺が出来上がるには,まだまだ時間がかかりそうです・・・。
画像1
画像2
画像3

12月5日(木) 3年生 「図画工作科 紙版画」

先日から,台紙を作ったり,はさみやカッターナイフで銀河鉄道を切ったり・・・。

それもようやく最終段階に。

仕上げたものをインクで真っ黒に!!

シールをはがすとどうなるか・・・。きれいに仕上がっていることを願います☆
画像1
画像2
画像3

退所式

退所式です。
この4日間に関わっていただいた方々や仲間に感謝して、山の家での活動を終えました。
画像1
画像2
画像3

振り返りと感謝の活動

クラスごとに4日間の活動を振り返りました。
自分自身の微かな変化や成長に気づいていました。
今後に頑張りたいこと、頑張れそうなことを
発表し合う話し合い活動を通して
「山の家」のビフォー・アフターを考えました。

そのあとは、感謝の活動を行いました。
一人一人が書く活動を通して
感謝についての考えを深めました。
画像1
画像2

フライングディスクゴルフ

グループごとにフライングディスクゴルフを楽しみました。
そもそもゴルフ自体をよくわかっていない子もいましたが、
みんな予想以上に上手に投げて、順調にラウンドしていました。
画像1
画像2

朝食

画像1
画像2
山の家での最後のバイキングです。
昼食はチャーハンかきつねうどんを選んで食べます。

朝のつどい

画像1
画像2
画像3
4日目の朝も遅れることなく、定刻にスタートしました。
いつものように体操をして、今日の活動について話し合いました。

今日の活動は、朝食、部屋のそうじ、フライングディスクゴルフ、
感謝の活動、昼食、退所式で、13時45分に出発の予定です。

当初の予定よりも少し到着が遅れる見込みです。
学校での解散式は15時30分を予定しています。

また、近付きましたら、連絡をさせていただきます。

4日目の朝です

昨夜の冷え込みで、屋根の上にうっすらと雪が…。
朝のつどいの時点で、今朝の気温は3.2度です。
天気は少し降っていた雨もやみ、晴れてきています。
画像1
画像2
画像3

今日の振り返り

今、みんなで今日のふりかえりをしています。
9時30分に消灯、就寝です。

本日のホームページへのアップはこれで終了です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

松陽だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

研究発表会

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp