京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up98
昨日:79
総数:729861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

5年生 山の家3日目「オフショット」4

画像1
 今朝のBESTオフショットです。

5年生 山の家3日目「オフショット」3

画像1
画像2
画像3
 3日目朝のオフショット特集です。

5年生 山の家3日目「オフショット」2

画像1
画像2
画像3
 オフショット特集です。

5年生 山の家3日目「オフショット」1

 起床から,朝のつどいまで時間があったのでロッジ棟をそれぞれ回ってみました。こんな様子で過ごしています。朝から遊んだり,会話したりとても元気です。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家3日目「合同朝食」2

 合同朝食だったので,食事は大薮小学校との交流班で食べました。一緒に食べることで会話がはずんでいました。朝からしっかり食べた2校でした。
画像1
画像2

5年生 山の家3日目「合同朝食」1

 山の家3日目の朝食も,山の家の食堂での朝食バイキングです。

【選ぶもの】
 1 パンかごはん
 2 味噌汁かコンソメスープ
 3 おかず類は各自でバランスよく

 3のおかずは,昨日と種類が違いました。バイキングの1番人気はアンパンマンポテトでした。とてもおいしそうに食べていました。昨日の野外炊事ぶりだからお腹が減っていたのかもしれません。今日も一日頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家3日目「朝のつどい」

 今日の朝のつどいは,久世西小学校だけで行いました。子どもたちに昨日の夜のことを聞くと「ぐっすりと寝られた」という答えでした。
 朝の挨拶・連絡に続いて,レク係からダンスがありました。運動会の全校ダンスで行った「令和」でした。朝からテンション上がります。

 RE・I・WA〜♪
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家3日目「おはようございます」

 おはようございます。山の家の天候は雨です。昨晩から降り続いた雨は,今は少しましになっています。しかし,今日予定されていた「ラインOL」と「冒険の森アスレチック」は,路面が大変滑りやすい状況ですので予定を変更することとなりました。
 写真は今朝の山の家と,晴れていたら使用できた冒険の森アスレチックの一部です。晴れているように見えますが,風が強く雨が降っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家2日目「ミーティング」(本日最終更新)

 DVD鑑賞の後は,今日1日のふりかえりです。時間の関係で,校長先生の話と係ミーティングのみとなりました。就寝時刻のことも考えて,早めに切り上げました。
 今日は6時に起床して,この時刻までフル活動でした。きっとすぐに夢の中に行くことでしょう。疲れを取るには睡眠が一番です。

 さて,今日が終わって半分の折り返し地点です。残り2日間も,応援してあげてください。
昨日同様,山の家のパソコンは22時までとなりますので,この更新が本日最終となります。ありがとうございました。また明日,がんばります。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家2日目「天体観測」

 手紙を書いた後に予定されていた天体観測は,小雨のため屋内でのDVD鑑賞となりました。DVDでは,北斗七星の見つけ方や夏の星座の話,ブラックホールのことを少し知ることができました。子どもたちが星空を見るきっかけになればなぁと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp