京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up24
昨日:185
総数:1141585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

1年生国語

 1年7組の国語は,「鑑賞文を読合い,よりよい文章について考える」ことを目標に,グループで鑑賞文の読合い,良いところや課題について意見交換をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生英語

 2年6組の英語は,Movie Dolphin Tale を読み,映画や本の紹介の仕方について学び,ALTの先生に春休み読んでほしい本や観てほしい映画について,英語で紹介する練習を進めます。
画像1
画像2
画像3

1年保健体育

 1年6組の保健体育は,ダンスに取り組みました。各グループごとにダンス終盤どのようなパフォーマンスを入れるかを議論した後,実際に練習しました。
画像1
画像2
画像3

1年生英語

 1年3組の英語は,「Can I 〜?」「Can you 〜」を使いコミュニケーションがとれるように練習をしました。
画像1
画像2
画像3

3年生保健体育

 3年生の保健体育は,「ゴール型の種目(本校ではバスケットボールとサッカー)」に取り組んでいます。
 7組の体育はグランドで,サッカーのミニゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 朝のようす
画像1
画像2
画像3

また明日

 風の冷たい一日でしたね。
 3年生は,いよいよ来週私学入試ですね。多くの人が受験すると聞いています。体調管理に努め,万全の体調で受験できるようにしてください。

 明日の朝も寒くなるようにです。暖かくして登校してください。
 また,明日・・・。
 
画像1
画像2
画像3

昼休み

 北風が冷たいグランドですが,多くの生徒が元気に駆け回っていました。
画像1
画像2
画像3

1組理科

 1組の理科は,「ひかる泥だんご」づくりに挑戦しました。
 割らないように,力加減に注意し,丁寧に磨くことができました。
 
画像1
画像2
画像3

1年生保健体育

 1年4組の保健体育は,ダンスに挑戦しています。仲間と協力し,自分たちのダンスを考え,リズムに乗り,全身を使って表現することを目指し,学習を進めています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp