京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up14
昨日:42
総数:377051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

第29回 卒業証書授与式

画像1
画像2
令和2年3月23日(月)令和元年度 第29回 卒業証書授与式を挙行いたしました。

第29回 卒用証書授与式

画像1
画像2
画像3
令和2年3月23日(月)

第29回 卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
令和2年3月23日(月)卒業式 

卒業おめでとうございます!

画像1
画像2
画像3
卒業式が終わり,1日がたちました。
中学に向け,新たな気持ちで過ごしていることと思います。

6年生からの思いのこもった寄せ書きを受け取りました。最後の最後に素敵なサプライズプレゼントを用意していただき,本当にありがとうございます。一人ひとりの思いのつまったメッセージを読んでいると,寂しくなった空っぽの教室が,今日またみんなとの思い出で色づきました。

保護者の皆様には,今までご協力いただき,本当にありがとうございました。

教職員の離任についてのご案内

春暖の候,皆様におかれましては,益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は「上里教育」の推進にご理解とご協力いただきありがとうございます。
 令和2年度の人事異動で,下記の教職員が本校を離任することになりました。例年は離任式をしておりますが,本年度につきましては,コロナウイルス感染拡大防止の状況を踏まえ,離任式は行いません。


  
<離任教職員>     
2年1組担任     山口 寛人
4年1組担任     柴崎 由貴
  3組担任     藤川 文子
   保健室     八木 敏子
   事務室     西垣 明美
   給食室     藪下 由美子
   図書室     土井 怜子
スクールカウンセラー 弦間 古都


修了式等についてのお知らせ(確認)

過日メール配信にてお知らせしましたが,もう一度確認させていただきます。

修了式,離任式についての通知がありましたので,お知らせいたします。

修了式については,3月24日(火)に行います。児童はいつも通りの集団登校です。ただ新型コロナウィルスに関連した感染症の拡大防止を図る観点から,それぞれの教室で実施し,終了後4月からの町別登校班を確認してから集団下校いたします。配布物がありますので,通常のランドセル等で登校してください。持ち物は上靴です。

3月30日に予定しておりました離任式は,春季休業中でもあり,感染拡大防止を図る観点から実施いたしません。異動者につきましては,3月24日(火)15時以降に学校ホームページ等でお知らせします。

なお,新年度の始業式や入学式については,通知があり次第,別途お知らせします。これらの趣旨をご理解いただき,ご了承下さいますようお願い申し上げます。

引き続き,各ご家庭におかれましては,お配りした健康チェック表を活用し,子ども達の健康観察をよろしくお願いいたします。

2年生 図画工作科「おもいでをかたちに」

心に残ったことを

粘土を使って

表しました。
画像1
画像2

5年生 スチューデントシティ学習その6

画像1画像2
最後の全体ミーテングでは,代表者による仕事の様子や売上についての報告です。どの会社の人たちもそれぞれ工夫を凝らして頑張ったことが伝わりました。
今回の体験を通して,様々なことを感じ,学ぶことができたと思います。
新しく見つけた自分の長所や課題を今後に生かしてほしいです。

朝早くから,お弁当の用意などしていただきありがとうございました。

5年生 スチューデントシティ学習 その5

画像1画像2画像3
社内ミーティングと,代表者会議の様子です。
会社をよりよくするため,大人と同じように,意見や思いを伝え合います。

5年生 スチューデントシティ学習 その4

画像1画像2画像3
仕事の様子です。
普段の学校生活では見ることのできない表情がたくさん見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp