![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:84 総数:431012 |
太秦中ブロック生徒会・児童会合同あいさつ運動
9月3日〜5日まで太秦中ブロックの生徒会・児童会が合同であいさつ運動を行いました。この期間だけではなく,これからも太秦中ブロックで気持ちのいい挨拶が広がってくれればと思います。
![]() ![]() ![]() 給食室から![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・うずら卵とキャベツのいため煮(新献立) 豚肉・キャベツ・人参・たけのこ・しいたけを炒めて、うずら卵を加えて煮た後に、片栗粉でとろみをつけました。 ・わかめスープ 9月4日(水)の献立 ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・アスパラガスのソテー 9月5日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのこはくあげ ・高野どうふのそぼろ煮 久しぶりの外遊び
夏休み明け雨の日が続き外遊びができていませんでしたが,今日は久しぶりに晴れました。しかもゴールデンひるやすみという事で,たくさんの子どもたちが外遊びをしていました。昨年度大活躍だったミストシャワーも久しぶりに稼働させました。
![]() ![]() 休日参観
たくさんの参観ありがとうございました。
今年度は夏休み明けの9月という事で,各教室子どもたちの夏休みの自由研究等の展示もありましたが,いかがだったでしょうか。 ぜひ,子どもたちが頑張っていた様子や今日の授業の内容について子どもたちと話をしてください。 引き渡し訓練も保護者の皆様のご協力のお陰でスムーズに終えることができました。 また,保育ルームの運営スタッフの皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() 給食室から![]() ![]() ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・コーンクリームシチュー ・ごぼうのソテー 8月29日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・おからツナ丼(具) ・ほうれん草のごま煮 ・かぼちゃのみそ汁 8月30日(金)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・もやしの煮びたし どの献立も食缶は空っぽでした。パンやごはんもしっかりと食べていました。 朝のパワーアップタイム
『パワーアップタイム』が始まりました。
基礎基本の定着を図るため,毎週木曜日の朝学習の時間は,学年ごとに短時間で取り組める課題に挑戦します。 今日はその1回目,どの学年も静かに集中して取り組むことができていました。 ![]() ![]() 雨の日の図書室
雨の日の図書室は子どもたちがたくさん来室します。
色々な種類・ジャンルの本にふれて,自分の世界を広げていってほしいと思います。 ![]() ![]() 給食室から![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さんまのかわり煮 ・えだ豆…スチームコンベクションオーブンで蒸しました。ふっくらとした豆の食感とほのかな甘みが味わえました。 ・とうがんのくずひき 本日から給食がはじまりました。「さんまのかわり煮」は骨まで柔らかくごはんに、とても合いました。どのクラスもしっかりと食べていました。 2学期がスタートしました。
長かった夏休みも終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。始業式では,アスリート・ナイト・ゲームズ・イン福井2019 で走り幅跳びの日本記録が2回も更新されたという出来事とその時の選手のコメントを引き合いに,2学期も目標をもって頑張ってほしいという話が校長先生からありました。
また今朝はPTAの朝の声かけ運動がありました。ご協力いただいた皆様早朝よりありがとうございました。 ![]() ![]() 8月22日(木)の校庭開放中止のお知らせ
8時現在,環境省熱中症予防情報サイト(観測地点:京都)では暑さ指数(WBGT)28.4度を示しています。
『夏休み中の校庭開放・プール・運動部活動等について』の通り,本日の校庭開放を中止します。(午前・午後) |
|