![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:84 総数:431012 |
給食室から![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・和風カレーどうふ ・ほうれん草ともやしのごま煮 ・じゃこ 6月26日(水)の献立 ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・豚肉のケチャップ煮 ・たっぷり野菜のビーフン…ハム・人参・玉ねぎ・キャベツ・もやし・しいたけを合わせて炒めました。ビーフンのツルっとした食感や野菜のシャキシャキとした歯ざわり旨味が味わえました。 ・りんごゼリー 6月27日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のからあげ…大人気でした。 ・ほうれん草のおかか煮 ・みそ汁 給食室から![]() ![]() ![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル…きゅうりも使われました。 ・とうふと青菜のスープ 6月20日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・黒大豆 6月21日(金)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉ととうふのくず煮…だし汁で、鶏肉・しいたけ・人参・玉ねぎ・とうふを煮て、片栗粉でとろみをつけて作りました。最後にしょうがのしぼり汁を加えました。 ・もやしの煮びたし 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・切干大根のごま煮 6月18日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・青椒肉絲 ・トマトと卵のスープ 夏に美味しい「トマト」と「ピーマン」が使われました。 避難訓練
保護者への引き渡しを想定した避難訓練を行いました。今回は各場所で一次避難をしたのち,二次避難場所である運動場または体育館に移動するまで流れを確認しました。9月の休日参観では,保護者の方に引き渡すまでの訓練を行います。
![]() ![]() たくさんの応援ありがとうございました。
今年度の優勝は白組,準優勝は赤組でした。皆様のたくさんの温かい応援や拍手が子どもたちの力になりました。
また,地域の皆様,PTAの皆様には事前の準備,当日雨の中での後片付け,週明け火曜日早朝からのテント撤収など,たくさんの場面でご協力いただき誠にありがとうございました。 ![]() 6年生_Inclusion〜絆〜
何よりも6年生の子どもたちの生き生きとした表情が印象的な表現運動でした。
![]() ![]() 6年生_Inclusion〜絆〜
『組体操』から『表現運動』として取り組みを始めて3年目。今年は子どもたちが考えたダンスパートが組み込まれるなど,今年の6年生らしさのあるものとなりました。
![]() ![]() 5年生_Bamboo合戦 Go 5 Go
5年生の『棒引き』は,応援している側も思わず力が入ってしまう熱戦でした。勝敗が決まると,会場からもたくさんの拍手がありました。
![]() ![]() ![]() 1年生_ゆめをかなえて 1ねん1くみ
南太秦小学校1年生の学年種目といえば,おみこしリレー。みんな笑顔いっぱい,力いっぱい頑張りました。
![]() ![]() ![]() 4年生_ジョイフル!パワフル! みなうずソーラン
練習の時から,元気いっぱいな掛け声を出していた4年生。本番でも腰をしっかり落とした力強い踊りを披露することができました。
![]() ![]() |
|