京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up29
昨日:27
総数:378061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

5年生 スチューデントシティ学習その3

画像1画像2
各店舗,ミーティングをした後は、いよいよ仕事の始まりです。
物を売ったりサービスを提供したり,みんな一生懸命です。
第1ピリオドでは,緊張感があふれ出していましたが,第2,第3ピリオドになると,自然な笑顔で接客したり,大きな声でお客様の呼び込みをしたり,ずいぶんと印象が変わりました。

5年生 スチューデントシティ学習その2

画像1画像2
きちんと挨拶をしてから,お店の中に入ります。
みんな,緊張感に包まれた様子でした。

5年生 スチューデントシティ学習

画像1
2月26日(水),スチューデントシティ学習に行ってきました。
スチューデントシティでは,実際に仕事をして,様々なことを学びます。
最初に,全体ミーティングでスチューデントシティ区長のあいさつを聞いたり、今日の目標をみんなで共有したりしました。

4年 国語「わたしの研究レポート」

画像1

生活で疑問に思ったことをもとにレポートを書きます。
図書室で調べる本を選んで,わかったことをメモしています。

4年 体育「ソフトバレーボール」

画像1
ソフトバレーボールをしました。
アンダーパスやオーバーパスの練習をしました。

4年 算数「直方体と立方体」

画像1画像2

直方体と立方体について学習をしています。

見取図を書いたり,展開図を書いたりしています。
展開図では,どの辺がどこにつながるか考えています。


2年生 体育「ボールけりゲーム(サッカー)」

作戦をたてて楽しく活動しています。

後片付けもしっかりやっていました。






画像1
画像2
画像3

3年生 部活動体験

画像1画像2画像3
子どもたちが楽しみにしていた部活動体験がありました!高学年のお兄さんやお姉さんに交じり,とても張り切って活動していました♪4年生から始まる部活動が待ちきれない様子でした。

2年生 6年生を送る会に向けて

6年生を送る会の練習がスタートしました。

巣立っていく6年生に感謝の気持ちを込めて

練習に励んでいきます。
画像1

イラストクラブ コンテスト

画像1
令和2年2月21日(金)
里のホールにイラストクラブの作品が展示されています。
好きな作品を選んで投票する,イラストコンクールです。
たくさんの子供たちがお友達と一緒に楽しそうにイラストを鑑賞しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp