![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:42 総数:380567 |
チャレンジ体験学習![]() ![]() ![]() チャレンジ体験学習![]() ![]() ![]() チャレンジ体験学習![]() ![]() ![]() みんな とっても頑張っていますね。 仕事の邪魔にならないように そっと 教職員は見守っています。 明日 もう一日です。 頑張りましょう! 総合的な学習の時間![]() ![]() 総合的な学習の時間に パラリンピックの種目調べを コンピュータ室にて行いました。 各種目のルールや特徴を調べ パワーポイントに 説明文や記事を書き込んでいきます。 掲載の仕方を工夫し わかりやすく見やすく作成しています。 保育実習![]() ![]() 保育実習![]() ![]() 3年生は保育実習を実施しました。 元気いっぱいの園児さんのエネルギーを 3年生のみんなが全身で受け止め 最高に楽しい時間をつくりました。 園児のみんなの 弾ける無邪気な笑顔 心が癒やされる素敵な時間に なりましたね。 保育園の先生方 園児の皆さん ありがとうございました。 チャレンジ体験学習 事前学習![]() ![]() ![]() 2年生は いよいよチャレンジ体験学習が始まります。 校長先生からの激励を受け 「チャレンジ体験学習が楽しみな人 手を挙げて下さい!」 という質問に ほとんどの人が 「楽しみです!」 と明るく元気に手を挙げていましたね。 さあ しっかり体調を整えて 頑張って来て下さい。 伝統文化体験講座![]() ![]() 屏風の金箔を 間近で真剣に見ています! 伝統文化体験講座![]() ![]() 2年生は伝統文化体験講座として 「文化財に親しむ授業」を実施しました。 尾形光琳 八つ橋図屏風複製を鑑賞し 行灯照明を当てての見え方の違いを 体験しました。 金箔を間近で見たりと 大変貴重な体験となりました。 講師の先生方 本当にありがとうございました。 中学生能楽大連吟リハーサル![]() ![]() 京都芸術センターにて 中学生能楽大連吟のリハーサルを 行いました。 参加校の生徒が集まっての リハーサルは 学校ごとのリハーサルと比べて はるかに迫力あるものとなりました。 23日の本番の発表会が楽しみですね。 夕方からのリハーサルになり いつもより 帰宅時間が遅くなりました。 保護者の皆様に ご理解ご協力をいただきありがとうございました。 |
|