京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up28
昨日:74
総数:401857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

重要 令和元年度 離任式について

 3月30日(月)に開催を予定しておりました『離任式』ですが,今年度は新型コロナウィルス感染予防のため,中止とさせていただくことになりました。
 異動者につきましては,3月24日(火)15時以降に学校ホームページとPTA配信メールでお知らせします。

いよいよ

色々ありましたが,来週月曜日は令和最初の卒業式です。

たくさんの先生方が,6年生のために一生懸命準備をしてくださいました。

すべては,6年生71名の笑顔のためです。

当日は,笑顔あふれる素敵な式になりますように☆

もちろんですが,主役のみなさんは,この三連休体調管理に気を付けて

月曜日,元気に登校してください。

それでは,月曜日全員がそろいますように☆ 待っています!!
画像1
画像2
画像3

卒業おめでとう!

画像1
 卒業式に向けて2年生は階段の掲示板にクジャクを飾りました。羽や花の1つ1つは2年生の子どもたちが作りました。
 よい卒業式を迎えられますように・・・

令和元年度 修了式について

 24日(火)の『修了式』についての連絡です。
 1〜5年生はいつもと同じように集団登校で学校に来ます。登校後,それぞれの教室に入り,放送で修了式を行います。修了式後は,学級での活動(通知票渡しやプリント配布,家庭学習の説明等)を行い,10時20分の下校を予定しています。バス児童は,10時36分のバスに乗って帰ります。
 持ち物は,上ぐつ,筆記用具,プリント等を入れる袋(ファイル),ランドセルです。

 また,臨時休校中に行っていました『学校預かり』については,19日(木)までとなっております。23日(月),24日(火)の預かりは実施しておりません。学童は,両日とも受け入れ可能となっております。

よろしくお願いいたします。


重要 臨時休校措置に係る給食費の返金について

臨時休校に入り,1週間が経ちました。
子どもたちの様子はいかがでしょうか?
大変だとは思いますが,引き続き,感染拡大防止に関してよろしくお願いいたします。

さて,臨時休校に伴い中止された分の給食費について下記のとおり返金させていただくこととなりましたので,お知らせいたします。
プリントでのお知らせは,事後報告になりますが,卒業式,終了式の日に行わせていただきますことをご了承ください。

            記

○ 給食費返金額 2,882円
 (1食単価@262円×11回分(給食中止回数))
  (牛乳除去児童は,2,277円の返金となります)

○ 返金方法    口座振込 (3月18日振込予定)

今日の日を忘れないために

今日は,東日本大震災から9年が経ちました。

6年生は,総合の学習で「輝く命のために」の学習をしました。

地震や水害,戦争などでたくさんの命がなくなったことを知りました。

二度とこのようなことがないように,どのように対策をしたらいいか子どもたちなりに学習を進めました。
校区調査をして避難場所や危険な場所がないか調べました。
役所の方に,話を聞きました。
地域の方に,地域の防災活動について教えていただきました。
たくさん教えていただいたことから,災害が起こった時の「自分なりの行動計画」を考えました。

防災について学習した6年生。学習したことを今後の生活にも活かしてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生の中学校給食の4月分の予約申込期間(お知らせとお願い)

6年生の中学校給食の4月分の予約申込期間(お知らせとお願い)
予約の「開始日」及び「締切日」の変更はありませんので,申し込まれる方は期日までに必ずお願いします。
◆予約システム:3月1日(日)〜3月18日(水)
◆予約マークシート・ずっと予約申請書:3月2日(月)〜3月13日(金)
(小学校へ提出)

※1)給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の入金が確認できないと予約の受付ができません。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。
※2)「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。
 (予約システムhttps://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...
※3)臨時休業期間中も,教職員は通常勤務となりますので,小学校で「予約マークシート」「ずっと予約申請書」の配付・提出を受け付けます。
※4)夜間しかお時間がないなど,日中(9:00〜17:00)に小学校へご持参できない場合は,「学年・氏名」を表に書いた封筒に書類を同封して,3月13日(金)17:00までに小学校のポストへ投函してください。
※5)上記の期限までに提出できない場合は,小学校で必要書類に代筆しますので,3月12日(木)17:00までに小学校へお電話ください。その際,「ログインID(ピンク色の封筒に同封)」が必要になりますので,お手元にご用意ください。

PTAメール配信システムの利用期間延長について

このたびの臨時休業措置を受け,令和元年度の京都市PTAメール配信システムの利用期間を令和2年4月30日(木)まで延長するとの通知が教育委員会よりありました。
(当初の利用期間は3月31日まで)

休業期間中,学校からの連絡につきましては,学校ホームページ及びPTA配信メールで行いますが,わざわざご覧いただかなくてはならないホームページと違い,PTA配信メールであれば,すぐにご確認いただくことができます。

他にも,不審者情報や災害時等の児童引渡し情報の発信でも,PTA配信メールを活用しています。

メール配信の登録がまだの方は,この機会にぜひ登録いただきますようお願いいたします。
 →「PTA配信メール」の登録方法

3月9日(月)の午前10時に,この記事と同内容のメールを,登録確認のテストも兼ねて配信いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。


1年生保護者様〜次年度入学式について〜

昨日,学級のお便りでお伝えさせていただいた内容に,
訂正事項がありますので,お詫びして訂正させていただきます。

「毎年新2年生は4月の入学式に在校生代表として参加していましたが,今年は参加中止となりました。お知りおきください。」
と記述していましたが,次年度の入学式の形式や内容については,コロナウイルス関連の動向を見ながら今後も検討を重ねていきますので,
「現時点では未定」となっております。

詳しいことが決定し次第,お伝えさせていただきます。
申しわけありませんが,どうぞよろしくお願いいたします。

卒業に向けて 部活動 パート5

音楽部は,お別れコンサートをしました。

少ない人数でしたが,それぞれのパートに責任をもってみんなで合わすことも意識して頑張りました。

音楽室には,いつも素敵な音色が響いていました♪

低学年部・高学年部と分けてのお別れコンサートですが,音楽室は満席でした!

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA配信メールの登録方法

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp