![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:57 総数:417953 |
調理実習にむけて![]() ![]() ![]() 0203 3年生 体育「ペース走」
ジョギングタイムの始まりと共に,3年生の体育は「ペース走」が始まりました。
4分間,自分のペースで走ります。 今日は初回なので,4分間の感覚を体験することをめあてにしました。 周回を数えるパートナーに励まされて,全員最後まで頑張りました。 2週間ほどの短い単元ですが,自分に合ったペースを身につけて,少しずつ記録を伸ばしてもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 若草タイム1年2組といっしょに![]() ![]() 若草学級の児童も慣れた様子で,お客の流れもスムーズです。 各ブースごとに盛り上がりを見せ,お互い楽しい時間を過ごしました。 ふりかえりの時間に,「楽しかったけど疲れた。」という声が聞かれました。 正直な感想だと思います。 誰かに楽しんでもらうためには,それだけの労力が必要です。 サービスを受けるだけでなく,サービスを提供する立場にならないと見えないこともあります。 この経験が,職業観への基礎になり,将来の職業につながっていくことを期待します。 0131 6年生
放課後の様子です。
グラウンドで走ろう会に取り組んでいます。 ![]() 0131 6年生
体育の学習の様子です。
バスケットボールに取り組んでいます。 チームで声を掛け合い,活動をしています。 ![]() 0131 6年生
理科の学習の様子です。
コンデンサに電気をためて豆電球やLEDが光るか実験をしました。 ![]() 0131 2年生
国語の学習の様子です。
集中して学習に取り組んでいます。 ![]() 0131 6年生
国語の学習の様子です。
随筆について学習をしています。 ![]() 0131 5年生
保健の学習の様子です。
交通事故を防ぐためにできることを考えました。 ![]() 若草タイム…1年1組を迎えて![]() ![]() 直前までやや緊張した面持ちでしたが,1年生と触れ合うにつれ楽しくなってきたようで,若草学級の児童の声も自然に大きくなります。 「〇○くんって,絵じょうずやなぁ。」とか「若草のみんなの名まえを覚えたよ。」と1年生が感想を伝えてくれました。 31日(金)には1年2組さんを迎えて若草タイムを行います。経験を生かして,さらに楽しめる若草タイムになると嬉しいです。 |
|