![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:389086 |
作品展の鑑賞![]() 多目的室に行く前に,静かに鑑賞することや,作品には絶対に触らないという鑑賞のマナーを伝えました。 みんなとても静かに,色々な学年の作品の鑑賞を楽しみました。 みんなの力作がそろった作品展。見ごたえがありました。 大枝クイズラリー大成功!![]() ![]() 図画工作科「ドリームバルーン」![]() 図画工作科〜お面〜
お面に色を塗りました。紙粘土が隠れるように,白いところが残らないように色を塗っていきました。
筆の先を使って丁寧に塗っていました。みんなそれぞれ色々な鬼ができました。 この後,ニスを塗って飾りをつけて仕上げていきます。完成が楽しみです。 ![]() ![]() 京都府警本部見学![]() ![]() 交通管制センターではリアルタイムで渋滞状況を見たり,渋滞を解消するために信号の長さを調節しているところを見たりしました。 通信指令センターでは,京都府内の110番通報があったときはここに全てかかってくることを知って驚いていました。お話を聞いている間にも数件の110番通報があり,子どもたちは真剣に見ていました。 体験コーナーでは,通報の仕方や自転車の安全な運転の仕方などを楽しみながら学習することができました。白バイも置いてあり,目を輝かせながらまたがってみていました。 国語「ことわざを調べよう」![]() 書写「ビル」![]() ![]() 理科「じしゃくのふしぎを調べよう」![]() ![]() モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() 工房では村田機械(muratec)の「からくり」の学習をしました。ゴルフボールをうまく運ぶことができるよう,からくりの部品をレンチを使って調整しました。 殿堂学習では,京都のモノづくり企業のパネルを見て,創業者の思いや会社の歴史,その会社の製品を見て自分の課題に沿っ学習をしました。 国語「音訓カルタ」![]() ![]() |
|