最新更新日:2024/11/01 | |
本日:59
昨日:94 総数:783777 |
6年書写「学習のまとめ〜旅立ちの時〜」
6年生の33回目の書写の授業は,これまでに学習したことの中から「筆使い(平仮名,漢字)」「組み立て方」「文字の大きさ」「筆使い」など,自分でめあてを決めて書く学習です。3月に卒業式を迎えるため「旅立ちの時」という言葉を真剣に書いていました。
土曜学習「うたおんぷ〜歌声を響かせよう〜」
2月1日,大谷大学の市川教授と学生さんを指導者にお迎えして,土曜学習「うたおんぷ〜歌声を響かせよう〜」を行いました。最初は,アイアイの曲を歌いました。ペアトークを入れてリズムに合わせて動きを考えました。次に「はるがきた」と「はるのまきば」を一緒に歌う(パートナーソング)楽しさを感じることができました。最後に全校音楽「明日に向かって」を校長先生に手話を教えてもらいながら,楽しく歌うことができました
うたおんぷに参加した児童の表情は輝いていました。パプリカを歌って踊る姿は素敵でした。 造形展
29日から開催している造形展では,本校の児童の作品の他に,校区にある保育園や幼稚園の子どもたちの作品,中学校の生徒の作品,地域の方々から寄せられた作品等を展示しています。保育園や幼稚園の子どもたちも,児童も,地域の方々もそれぞれの作品をじっくりと眺め,作品のよさを味わっている様子がたくさん見られました。
造形展は,本日31日(金)の正午まで開催しています。お時間があれば是非,お越しください。 給食調理員さんへの寄せ書き(給食週間)
給食週間では,給食調理員さんが野菜を洗ったり,切ったり,炒めたり,煮たり,食器を洗ったりしている様子を動画で紹介しました。児童からは「玉ねぎを切るのがはやい」「野菜がたくさんある」「千人分もの給食をつくっていてすごい」「お皿を洗うのが大変」などいろいろな感想が寄せられました。体育館前の通路に掲示していますので,造形展に来られた際にはぜひご覧ください。
あったらいいなこんな給食コンテスト(給食週間)
給食委員会から,「あったらいいなこんな給食コンテスト」が行われました。冬休みに考えてきてもらい,約300人の応募がありました。低・中・高学年でそれぞれ1位〜3位が選ばれました。その他にも栄養教諭の先生から特別賞が贈られました。
給食室前に貼り出していますので,見に来てくださいね。 豆つまみ大会(給食週間)
先週は給食週間でした。上手なおはしの持ち方を再確認し,大豆を上手につまむ早さを競い合いました。各クラスで練習してきた成果が出たようです。
家でも上手におはしを持って食べられているか,ご確認お願いします。 牛乳ペッタンコンテスト(給食週間)
給食週間の取り組みで「牛乳パックペッタンコンテスト」が行われました。給食室に返却するときに,牛乳がパックからもれてきたり,かさばったりしているととても困っていました。そこで給食委員会の児童からの提案でいかに牛乳が漏れずにペッちゃんこになっているかを競いました。
1年4組では30人分の牛乳がなんと厚さ4cm!に他の学年も刺激されて頑張っていました。これが継続できるといいですね。 1月30日の給食
今日の給食は,節分献立でした。麦ごはん・いわしの生姜煮・関東煮・いり豆・牛乳です。
いわしの頭を柊の枝にさして玄関先にかざり,鬼を追い払います。鬼は自分の弱い心のことです。 今日は,給食室には鬼と大きないわしの頭が登場しました。 矢車 三校交流会6年 自由参観造形展では,「12年後のわたし」の立体作品,「お話の絵」や「版画」の絵を展示しました。どの子も,自分の思いや考えを大切にした作品に仕上がっています。 お忙しい中ご参観いただき,ありがとうございました。 |
|