|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:41 総数:470102 | 
| きょうの給食 ・ごはん ・ビーフストロガノフ ・こまつなのソテー ・ぎゅうにゅう でした。 ごちそうさまでした。 きょうの給食 ・ミルクコッペパン ・スパイシーチキン ・ミネストローネ ・みかんゼリー ・ぎゅうにゅう でした。 ごちそうさまでした。 きょうの給食 ・ごはん ・みずなとつみれのはりはりなべ ・ひじきのにつけ ・じゃこ ・ぎゅうにゅう でした。 ごちそうさまでした。 きょうの給食 ・むぎごはん ・はくさいのよしのじる ・さつまいものたいたん ・とりとだいこんばのまぜごはんのぐ ・ぎゅうにゅう でした。 ごちそうさまでした。 児童集会 きょうの給食 ・むぎごはん ・レタスとたまごのスープ ・プルコギ ・ぎゅうにゅう でした。 ごちそうさまでした。 人権にかかわる講演会  講演会では,声楽家の青野浩美様に「前例がなければつくればいい」をテーマとしてご講演いただきました。すばらしい歌声だけでなく,ご病気による大きな壁を乗り越えられてきた青野様ご自身のお話に,聞く者は強く心を揺さぶられました。また,青野様の明るくすてきなお人柄,そして,伴奏をされるお母さまの温かな笑顔から,たくさんのことを学ばせていただきました。やさしさに包まれた会場の中,みんなでとても心地よい時間を過ごすことができました。 きょうの給食 ・ごはん ・ごもくあんかけラーメン ・ほうれんそうのいためもの ・ぎゅうにゅう でした。 ごちそうさまでした。 読書本贈呈感謝の会   今年度も桂坂教育後援会から,たくさんのすてきな本をいただきました。教育後援会の谷口会長から読書の大切さについてお話をいただき,6年生代表児童がお礼の言葉を話し感謝の気持ちを伝えました。その後,全校児童で「ありがとうの花」を歌いました。やさしい歌声が体育館に響きました。 子どもたちには,これからもたくさん本を読んでほしいと思います。 きょうの給食 ・ごはん ・こうやどうふとやさいのたきあわせ ・ごまずに ・ぎゅうにゅう でした。 ごちそうさまでした。 |  |