最新更新日:2024/11/01 | |
本日:61
昨日:94 総数:783779 |
給食室からメリークリスマス
今日の給食室は,特別にサンタさんと,トナカイさんがお手伝いに来てくれました。
給食室でデザートを渡してくれたり,1階の教室を回ってくれました。みんなとっても楽しそうでした。 メリークリスマス★ 12月24日の給食
今年最後,クリスマスイブの給食は,ごはん・さんまのかわり煮・ほうれん草のおかか煮・はくさいの吉野汁でした。
「さんまのかわりに」はごま油や赤味噌。トウバンジャン,酢など,普通の煮魚では使用しないような調味料を使っているので「かわりに」といいます。 さんまの骨までやわらかく,ごはんとよくあいました。 2学期 終業式
終業式の校長先生のお話では,2学期の各学年の学習活動を振り返り,互いに頑張ったところを認め合いました。また,今学期は,様々な学習活動の中で,「西院の子 心でつなぐ 5つのやくそく」にある「こころできき,こころではなす」力がとても高まったこと,またこれからも心のかよった挨拶や心のこもったそうじ,せいとんなど,みんなで気持ちよく生活できるように,どんなときも意識して行動することを大切にしていこうというお話でした。
また,本日受け取った,通知票をもとにどんなことが頑張れたか,どの勉強を頑張るのか,そのためにはどのような勉強の工夫が必要かを考えて3学期に臨んでほしいという内容でした。 明日から,冬休みです。安全で楽しい冬休みを過ごしてください。来年1月7日(火)が3学期のスタートとなります。元気な笑顔で会えることを楽しみにしています。 放課後まなび教室2学期最終日
9月から放課後まなび教室に参加した1年生が,放課後の過ごし方を考えて参加をしていました。入室すると「挨拶をする」「名札を付ける」「手を消毒する」「靴を揃える」など基本的な生活習慣も身に付いてきました。宿題・自習学習をすませると,読書・ぬりえ・クリスマスツリー・刺繍などにも取り組むことができました。
3学期の放課後まなび教室は,令和2年1月9日(木)から始まります。 矢車 冬野菜の収穫とクッキング
20日(金)に,畑の野菜を収穫してクッキングをしました。メニューは,カレーと炒め物でした。みんなで協力して育てて作った野菜料理。「おいしい!」と大評判でした。
12月23日の給食
今日の給食は,麦ごはん・ビビンバの具(肉たまご・ナムル)・わかめスープ・牛乳でした。
ビビンバは,児童・教職員の間でもすごく人気のある献立です。3年1組の児童からは「ビビンバの具のお肉と卵がフワフワしているのに対し,大豆もやしがシャキシャキしていたのでおいしかったです。」「わかめスープのトックがフワフワしていておいしかったです。」という感想がよせられました。 12月19日の給食
今日の給食は,麦ごはん・すき焼き風煮・ブロッコリーのおかか煮・牛乳でした。
すき焼き風にには,春菊や青ねぎなど旬の野菜がたくさん入っていました。 ブロッコリーのおかか煮は,ブロッコリーが100株くらい届きました。花の部分は小さく分けて丁寧にあらい,茎の部分は皮をむいて短冊切りにしました。 2年5組の児童からは「ブロッコリーの茎のところはコリコリ,花のところはプチプチいていておいしかったです。」「ブロッコリーのおかかにがフワフワしてておいしかったです。」という声が寄せられました。 12月11日の給食
今日の給食は,黒糖コッペパン・ペンネの豆乳クリーム煮・野菜のスープ煮・牛乳でした。
ペンネは形がペン先に似ているのでペンネと言います。ペンネを固めにゆでてクリーム煮の中に入れます。ちょうどよい硬さになるのかドキドキしていましたが,とてもおいしく出来上がりました。パセリが色鮮やかです。 12月10日の給食
今日は12月のなごみ献立で,ごはん・ほっけのたつたあげ・かぶらとおあげのたいたん・九条ねぎのみそ汁でした。
今日は,聖護院かぶら・九条ねぎ・京北みそを使用した地産地消の献立でもあります。2年生の児童からは「ほっけのたつたあげがやわらかくておいしかったです。」「九条ねぎのみそしるのねぎがシャキシャキしていて,だしがきいていておいしかったです。また食べたいです。」という声が寄せられました。 12月6日の給食
今日の給食は,ごはん・がんもどきのあんかけ・豚汁・牛乳でした。
がんもどきのあんかけは,鶏ひき肉・とうふ・おからパウダー・にんじん・えだまめ・米粉をまぜて,一口の大きさに丸めて作りました。だしが効いた少し甘いあんをかけて食べます。 児童からは「がんもどきとあんがよくあっていました。」「がんもどきのえだまめの食感がよかったです。」「がんもどきがふわふわしておいしかったです。」「がんもどきのあんかけのあんのだしがきいていておしいかったです。」という感想がたくさん寄せられました。 |
|