京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:37
総数:331857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 1月9日 道徳

主題名:みんなとなかよく
教材名:二わのことり
ねらい:友だちのよさに気付き,友だちと仲よくしていこうとする心情を育てる。


みそさざいと自分とを重ねて,こういう行動をとりたいと考えていました。
画像1
画像2

1年 1月9日 体育

体育ではとびばこの学習が始まりました。
今日は準備や後片付けを初めてしましたが,班で協力しながら
進めることができました。
跳べないからどうしようという気持ちもあったようですが,一生懸命挑戦していました。
画像1画像2画像3

1年 1月9日 国語

画像1
いよいよ2020年,3学期がスタートしました。
国語科では「ものの 名まえ」の学習をしています。
グループでどんなお店にするか考えました。

4年 1月7日 学活 新年最初の授業

画像1画像2
令和二年が始まりました。初日はみんな揃い,うれしく思いました。
クラスでは,1年間のめあてや3学期のめあてを決めました。その後,班ごとにお正月すごろくをして遊び,楽しいひと時を過ごしました。

1月7日 2年 第3学期始業式

3学期の始業式がありました。みんな2年生らしく,静かにきちんと話を聞いていました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp