京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up15
昨日:53
総数:338055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成  〜 かしこく やさしく 元気よく 〜

1年 6月11日 生活

朝顔の様子を観察しに行きました。支柱を立ててから,さらに大きくなってきました。葉の大きさや数にも注目してみていました。
画像1
画像2
画像3

6月11日 2年 生活科「ぐんぐんそだて」

生活科の学習で,学年の花壇にサツマイモを植えました。「早く食べたい!」「何個くらいできるかな?」と,みんな楽しみにしていました。
画像1
画像2

6月11日 2年 なかよしタイム

今年度1回目のなかよしタイムがありました。夢をあきらめないことの大切さを学びました。全校のみんなの前でしたが,頑張って自分の思いを発表できた人もいました。
画像1
画像2

1年 6月11日 体育

画像1
画像2
画像3
水泳学習が始まりました。まずは,水慣れでプールの中を歩いたり,水を掛け合ったりしました。これからもきまりをしっかりまもって楽しく活動していきましょう。

プログラミング学習 6年生 6月11日

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に,「Scratch(スクラッチ)」という,マサチューセッツ工科大学のMedia Lab(メディアラボ)が開発した子ども向けビジュアルプログラミング言語を使って,プログラミング学習をしました。
 ほぼ全員の児童が初めての経験でしたが,プログラムの命令ブロックを並べるといった視覚的にオブジェクト(命令ブロック)を組み合わせるプログラミング言語なのでプログラミングはそれほど難しくなかったようです。
 決められた通りにプログラムをすれば,キャラクターの動きはその通りに動きますが,自分で動きを工夫するのは少し難しかったようです。
 プログラムの命令ブロックを並べるだけで,動きを制御できるのは楽しかったようです。
 また,今回はPCをタブレットとして使い,タッチペンを使ってプログラミングを行いました。

なかよしタイム 6年生 6月11日

画像1
画像2
 今日は今年度初めてのなかよしタイムがありました。「夢は叶えられる」というテーマで,昔のオリンピック選手「グレン・カニンガム」を題材に考えました。「あきらめずに取り組むことの大切さ」など,振り返りシートに書いている人が多かったです。

耳鼻科検診 6年生 6月10日

画像1
画像2
 今日は耳鼻科検診ありました。小学校最後の耳鼻科検診でした。

部活動がスタートしました 6年生 6月11日

画像1
画像2
画像3
 体育館ではバレーボール部がトスやレシーブなどの基本的な動作の練習をしていました。

部活動がスタートしました 6年生 6月11日

画像1
画像2
画像3
グラウンドでは光ランナーズがリレーをしていました。タイムが縮まることがうれしくて仕方がない様子で,タイム発表のたびに歓声が上がっていました。

部活動がスタートしました 6年生 6月11日

画像1
画像2
画像3
 今週の月曜日に部活動開講式がありました。それぞれが進んで入った部活動です。1年間,継続し頑張ってほしいなと思います。さっそく,部活動がスタートしました。お茶・お華部では「ふくさ」の使い方を学んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp