京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:37
総数:331857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

松原中学校オープンスクール 6年生 10月25日

画像1
画像2
画像3
 今回のオープンスクールでは松原中学校の1年生が案内をしたり,授業のお手伝いをしたりしていました。

松原中学校オープンスクール 6年生 10月25日

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは中学校の授業を経験しました。それぞれ初めての環境だったので,少し緊張しているようにも見えました。

松原中学校オープンスクール 6年生 10月25日

画像1
画像2
画像3
 今日は松原中学校のオープンスクールがありました。

10月25日 3くみ 部活動六斎

日曜日の光寿会での発表にむけて,最後の仕上げ。太鼓が大好き,練習大好きなみんなです。
画像1
画像2

10月25日 3くみ 部活動相撲

真剣に練習しています。腰に力が入っています。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 6年生 10月21日

画像1
画像2
画像3
 次のクラブ活動も楽しみですね。

クラブ活動 6年生 10月21日

画像1
画像2
画像3
 今週の月曜日にクラブ活動がありました。久しぶりのクラブ活動で子どもたちは楽しそうでした。

10月25日 3くみ スイセンの球根

人権イメージキャラクターの『人KENまもる君』が見守る中,人権の花贈呈式に3年生が参加しました。スイセンの球根をいただいた後,プランターに球根を植えました。きれいな花が咲きますように。大事に育てます。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習 6年生 10月24日

画像1
画像2
画像3
 今週から学習発表会の練習が始まりました。今年は英語劇に取り組みます。場面ごとに分かれ,タブレットの音声を聞きながら,発音の確認などをしました。

10月25日 4年 音楽

画像1
音楽の学習では「せんりつの重なりを感じ取ろう」を目標に学習をしています。
「パレードホッホー」の歌で二つの旋律の違いを見つけた上で,楽しい旋律と伸びやかな旋律を歌い分けられるよう練習しています。今日は2つのグループに分かれ,旋律を重ねて歌ってみました。とてもきれいなハーモニーでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp