京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:165
総数:579241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

秋季大会6

画像1
画像2
画像3
サッカー

秋季大会5

画像1
画像2
画像3
陸上競技

秋季大会4

画像1
画像2
画像3
ソフトテニス男子

土曜自習室

 今年度も、定期テスト前の土曜日、「土曜自習室」を実施しています.
9月7日(土)第2回目を行いましたが,来週からの定期テスト2に向けて、それぞれの学年で午前9時から約2時間学習しています。
 それぞれの目標に向けてしっかり学習しましょう。
画像1画像2

中P連下京・南・東山支部PTA親睦バレーボール大会

 9月6日(金)、向日市民体育館で中P連下京・南・東山支部PTA親睦バレーボール大会が開催されました。各校から3チームまで参加することができますが、本校からは2チームが出場されました。3つのブロックに分かれてリーグ戦を行い、Aチームが見事2位になりました。Bチームも随所に好プレーが出るなど健闘されました。
 出場された選手のみなさん、運営していただいPTA本部役員,健康安全委員会のみなさん、お疲れさまでした。
画像1
画像2

大むかでリレーの練習が始まっています!

 久世中学校体育祭の伝統種目「大むかでリレー」の練習が,先週から全学年で始まりました。この「大むかでリレー」は,3学年合同の色別対抗の競技です。3年生、各クラスのむかで委員を中心に,心を一つにしてしっかり取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

秋季大会3

画像1
画像2
画像3
バスケットボール男子

秋季大会2

画像1
画像2
画像3
バスケットボール女子

秋季大会

 8月31日の野球部を皮切りに,秋季大会が始まりました。
3年生が引退し,新しいチームになって初めての公式戦です。これまでの練習の成果をいかんなく発揮しましょう。
 
画像1
画像2
画像3

体育祭結団式

 8月27日(火)6限に体育祭の結団式が行われ,9月26日(水)に行われる体育祭に向けての取組が始まりました。
 また、結団式では,学校祭のスローガン「日信月歩 〜失敗と成功は成長の証〜」が発表されました。
 その後,各クラスの体育委員による抽選で各クラスの色が以下のように決まり,3学年による「団」が決定されました。一人一人が役割を果たして,学校祭を成功させましょう。

  赤   1−5  2−1・3  3−1・6
  黄   1−2  2−2    3−1・2  3−3
  青   1−4  2−5    3−1・5
  緑   1−3  2−1・4  3−4    3−7
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 公立高中期選抜

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育

京都市立久世中学校「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

学校評価

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp