![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:310 総数:1134267 |
盲学校,西総合支援学校との交流会
本日,盲学校,西総合支援学校との交流会をしました。
一緒に授業を受けたり,お茶会をしたりと学び多い時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 3年生保健体育
3年2組の保健体育は,「空いた空間を使った攻防を楽しむ」ことを目標に,ゴール型の球技であるバスケットボールを行いました。
![]() ![]() ![]() 3年生理科
3年4組の理科は,「光,音,力」に関する学びの振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() 2年生理科
2年6組の理科は,「電流とその利用」「電流と磁界」について復習をしました。グループの中で,意見を交流しながら,学びを深めました。
![]() ![]() ![]() 1年理科
1年7組の理科は,地球の「プレートが動いている証拠を説明できる」ことを学習目標とし,学びを深めました。ドイツの気象学者アルフレート・ヴェーゲナーは,どのようなことを提唱しましたか?
![]() ![]() ![]() 朝のようす
朝読書・朝学活のようす
![]() ![]() おはようございます
本日「あいさつ運動」を実施しました。
PTA本部の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() また明日
春のような一日になりましたね。気温の変化が大きく体調管理が難しい時かもしれません。
中学校では発熱やインフルエンザで欠席する生徒が多く見られます。手洗い,うがいの徹底をお願いします。 一日お疲れさまでした。また明日樫原中学校で会いましょう。 ![]() ![]() 1組生活
1組の生活の時間は,来週実施の「お茶会」に向け,お菓子づくりに取り組みました。
![]() ![]() ![]() 1年生保健体育
1年5組の保健体育は,グループごとにオリジナルダンスを考え「ダンスを完成させる」ことを目標に取り組みました。素敵なダンスが完成しつつあります。
![]() ![]() ![]() |
|