京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

昼休み

 午後からも,しっかり学んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

1組美術

 1組の美術は,アイロンビーズに挑戦しました。
 細かな作業を集中を切らさずに行うことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生美術

 1年5組の美術は,「甘い・辛い・苦い・酸っぱいを色彩で表す」ことを目標に,作品づくりに励んでいます。時間配分を考えながら,丁寧に作業を進めていました。
画像1
画像2
画像3

2年生美術

 2年7組の美術は,藤かごづくりに取り組みました。少しずつ完成する生徒も出てきました。
画像1
画像2
画像3

2年生理科

 2年6組の理科は,「興味があるテーマを選び,図書室の本を活用し,プレゼンテーションする」取組をしています。本日は自分の選んだテーマに即した調べ学習を図書室で行いました。
画像1
画像2
画像3

2年生国語

 2年3組の国語は,最相葉月さんの「科学はあなたの中にあるを読み,内容を捉える」ことを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 朝読書のようす
画像1
画像2

おはようございます

 今日も学び多い一日にしてください。
画像1
画像2
画像3

また明日

 一日お疲れさまでした。
 避難訓練でグランドに出たところ,春のような暖かさを感じました。いつもより早く春がやってきているようです。季節の変わり目です。体調管理を徹底してくださいね。
 明日もみんなのことを樫原中学校で待っています。
 また,明日・・・・。
画像1
画像2

学校だより3月号

 本日「学校だより3月号」を発行しました。⇒学校だより3月号
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp