京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:67
総数:432191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

図工「ざいりょうからひらめき」

画像1
画像2
家から持ってきた材料の色や形,感触からイメージを膨らませ,表したいことを考えました。出来上がりが楽しみです。ご家庭での材料のご準備,ありがとうございまました。

国語「かんさつ名人になろう」

画像1画像2
国語科で「かんさつ名人になろう」の学習を進めています。身近なものを丁寧に観察して,メモを書きました。そして,かんさつ名人のように観察したことを記録する文章を書くことに挑戦しています。

ルールやきまりをまもって。

画像1画像2
 2年生で非行防止教室がありました。警察のスクールサポーターの方に来ていただき,ルールやきまりを守る大切さについて話していただきました。
 学校だけでなく,社会のきまりについても学習しました。悪い行いをしてしまいそうなときに,自分が傷つかないか,大切な人をがっかりさせないか,きまりを守っているかなど,大事なポイントがいくつかありました。
 行動するときに,心にブレーキをかけて良い行いをたくさんしていってほしいですね。

6年生 久世クリーン化計画第1弾

画像1
画像2
画像3
 先週の金曜日にペンキ塗りをしたすのこは,土日の間に乾かして,今朝もとの場所に配置しました。

 長い間置いていて色褪せたすのこですが,生まれ変わったようにきれいになり,渡り廊下や下駄箱の雰囲気がパッと明るくなりました。子どもたちは自分たちの頑張りが目に見えて,達成感や,やりがいを感じたようです。

 保護者の皆様には,ペンキ塗りにあたって衣服の準備をしていただくなど,ご協力ありがとうございました。

6年生 久世クリーン化計画第1弾

画像1
画像2
画像3
 先週の金曜日に,総合的な学習『久世クリーン化計画』の第1弾として,学校にあるすのこのペンキ塗りをしました。

学校に置いてあったすのこの中でも,外に置いていたすのこは塗りにくかったようです。それでも,二度塗りしてていねいに仕上げていました。

やさいはかせに聞こう!

画像1画像2
 先日,生活科の「ぐんぐんそだてわたしのやさい」の学習で,ゲストティーチャーの植松さんに来ていただきました。
 「なぜナスの外側はむらさき色なのに,中は白いのですか?」「なぜ野菜の花が黄色なのですか?」といった野菜に関する質問がたくさん出てきました。野菜の原産国の話や,果物と野菜のちがいについても話していただき,子どもたちは興味津々で話を聞いていました。

5年生,先ほど無事解散式を終え,下校しました。

5年生,無事解散式を終え,先ほど下校しました。保護者の皆様,「山の家」に向けての様々な準備,本当にありがとうございました。5年生は,3日(火)・4日(水)と代休日になっています。ゆっくりと休んでいただければと思います。

まもなく学校に到着です

5年生を乗せたバスは,14時45分頃,九条西大路交差点を通過しました。まもなく学校到着予定です。.

5年生は13時30分頃「山の家」を出発しました

5年生は,「山の家」での活動を終えて,13時30分頃,予定通り出発し,現在大藪小学校に向かっています。帰校時刻は15時頃を予定していますが,交通事情等により時間が前後する可能性もあります。ご了承下さい。

四日間の活動を振り返って

 昼食の後,四日間の活動を振り返りました。子どもたちは「多くの支えがあって4日間過ごせた」「友達にたくさん助けられたな」と「周囲への感謝」を言っている子が多くいました。この四日間,友達のことを考え,気遣うことができている子どもたちをたくさん見ました。お互いを支えあい,やりきった4日間だったのではないかと思います。しかし,これから頑張りたいことも見えてきました。家庭や学校に戻ってから,また一歩一歩頑張ってほしいと思います。この後,退所式を行い,いよいよ大薮小学校へ戻ります。 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 たてわり遊び  部活お別れ試合(バスケ・サッカー)
2/27 委員会活動
2/28 ひまわり学級 小さな巨匠展  部活お別れ試合(バレー)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp