京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:131
総数:900130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

最初の日

本日、31年度第43回太秦中学校入学式が行われ、176人の新入生が本校の仲間入りをしました。
そのあと教室に入り、初めての担任の話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

学級開き2

画像1
画像2
中学校生活最初の学活はどうでしたか?

学校だより

31年度学校だよりです。

 学校だより4月号はこちらをどうぞ⇒学校だより4月号



 うずたまくん
  太秦中学校に時折現れる妖精らしい 
画像1

学級開き

新しい担任と初の学活です。
どうでしたか?
つながれそうですか?
画像1
画像2

太秦桜並木

明日の入学式の前日、学校長と校舎内を散歩。
校舎の窓から外をのぞくと桜がとてもきれい。
ほっこり和んでしまう美しさです。
画像1
画像2
画像3

桜2

画像1
画像2
画像3
この時期の太秦の桜並木は本当にきれいです。
とても学校長はよろこんでいました。

始業式

着任式のあと、始業式が行われました。
早速,新学校長より話がありました。
そのなかで、今年の学校教育目標が紹介されました。

 31年度学校教育目標

   自ら考え行動し,協働できる生徒の育成
    〜 つながりを意識した学校〜


画像1
画像2

始業式2

画像1
画像2
画像3
担任や部活動顧問の発表がありました。
生徒はいろいろな反応をしていました。

始業式3

画像1
画像2
・生徒指導部長からの話
・生徒会長からの話
 が続きました。

着任式

今年も多くの先生が着任されました。
・いっしょに楽しい学校を作っていきましょうと代表の先生から。
・しっかり聞ける生徒たち。
・代表生徒による歓迎のことば。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

行事予定

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

給食

PTA

図書室より

その他

全国学力学習状況調査の結果

部活動大会 日程と結果

テスト時間割とテスト範囲

お知らせ2

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp