京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up21
昨日:53
総数:433843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

支部駅伝大会コースの下見に行ってきました

画像1
画像2
今日は,西京極運動公園まで大文字駅伝予選会の下見をしに行きました。

本番に向けて,コースを確認。
「校庭を走るよりも楽しい!!」とやる気もアップです。

残り一週間と少しです。

チーム全員の心をのせて,たすきをつなぎ,ゴールを目指してほしいです。

6年生 学芸会の準備

画像1
画像2
児童席や保護者席の設置など,学芸会当日に向けての会場の準備を6年生がしてくれました。
どんどん自分で考えて動き,スムーズに準備ができました。最高学年にふさわしい,とても頼りになる姿でした。

6年生 久世クリーン化計画 花のリース

画像1
久世クリーン化計画第1弾。
靴箱のペンキ塗りと並行して,ドライフラワーを使ったリースを作りました。
とても素敵なリースがたくさん完成。見ているだけで,優しい気持ちになれる気がします。

6年生 久世クリーン化計画 くつ箱のペンキ塗り

画像1
画像2
画像3
6年生が取り組む久世クリーン化計画の一環として,学校のくつ箱のペンキ塗りをしました。
年季の入ったくつ箱が,鮮やかな空色に。
ペンキを腕や足につけながらも,きれいに塗ってくれました。

他の学年の子どもたちも「きれいになった。」と嬉しそうです。
玄関が一気に明るくなり,学校に来るのも楽しくなりそうです。

部活動全市交流会 バレーボールの大会がありました

画像1
画像2
26日土曜日,京都市立砂川小学校を会場に,バレーボールの全市交流会が行われました。大藪小学校からは2チームが参加。
見事に2勝して,賞状をもらったチームもありました。

参加した子は,全員が力の限りを尽くし,とてもいい試合でした。
冬にも南支部の大会がありますので,それに向けて頑張ってほしいです。

頑張って九九を覚えよう!

画像1
画像2
 算数科では,かけ算の学習をしています。九九カードを使って何度も声に出し覚えようとしています。上がり九九,下がり九九,バラ九九がすらすら言えることを目標に頑張っています。

6年生 ムラサキキャベツで水溶液を調べました

画像1
画像2
画像3
食塩水や塩酸などの水溶液をムラサキキャベツのしぼり汁を使って調べました。
リトマス紙だけでなく,身の回りにあるものでも調べることを知りました。
酸性やアルカリ性の液体で,色が鮮やかに変わる様子に,子どもたちは驚いていました。
サツマイモやブドウの皮のしぼり汁でもしらべることができます。お家でも実験をしてみてほしいです。

朝読書に時間…

画像1
 朝読書に時間,本係さんがクラスのみんなに本の読み聞かせをしました。ただ読むだけではなく,読み方を工夫ながら読んでいます。聞いている子たちも夢中で本の世界に入っている様子でした。

総合 ふれあいセンター図書館グループ

 総合「わたしたちのじまんのまち」で,ふれあいセンター図書館グループが見学に行きました。
 図書館には,赤ちゃんから大人の方までの方が楽しめるような工夫がたくさんありました。また,地震時に本が倒れてこないような棚の工夫や京都コーナー,おすすめの本コーナーなどがあることを教えていただきました。
 「新しい本が気になるなあ。」と,たくさんの本があることに感動していました。
画像1画像2

学芸会の練習

画像1
画像2
 体育館で,セリフの練習や合奏の練習をしています。移動や声の大きさ,セリフを言うタイミングなど本番に向けて,確認をしています。
 大体の流れはすっかり覚え,気持ちを一つに歌ったり,合奏をしたりできるようになってきました。本番が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 たてわり遊び  部活お別れ試合(バスケ・サッカー)
2/27 委員会活動
2/28 ひまわり学級 小さな巨匠展  部活お別れ試合(バレー)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp