3年 2月5日 消防署見学2
消防車が通れるかどうか道に色分けがしてあったり,消火栓や防火水槽などの設置場所が書かれていたりと,消防署にはすぐに救助に向かうための特別な地図がありました。
【3年の部屋】 2020-02-08 12:13 up!
3年 2月5日 消防署見学1
社会科「火事をふせぐ」の学習で,消防署のしくみや活動について知るために,中堂寺出張所へ見学に行きました。
【3年の部屋】 2020-02-08 12:12 up!
1年 2月7日 体育
パスゲームも4回目になりました。
味方にたくさんパスを回せるように頑張っています。
少しずつ声も出てきました。
来週も頑張りましょう。
【1年の部屋】 2020-02-08 12:12 up!
1年 2月5日 図工
今日は「コロコロゆらりん」を作りました。
どんなコロコロにしようか,ゆらりんにしようか,
悩みながら作っていました。
【1年の部屋】 2020-02-06 15:42 up!
1年 2月5日 算数
学力定着テストをしています。
慣れない形式のテストですが,頑張って取り組んでいました。
【1年の部屋】 2020-02-06 15:42 up!
1年 2月4日 生活科
2年生に「あそびの森」へ招待してもらいました。
たくさんのあそびを用意してもらっていたので,時間いっぱい楽しみました。
2年生のみんなありがとう!
【1年の部屋】 2020-02-04 18:39 up!
2月4日 2年 生活科 「1年生を招待しよう」
「あそんでためしてくふうして」の学習で,1年生をあそびに招待しました。1年生にルールを説明をしたり,優しく声をかけたり,みんな頑張っていました。
【2年の部屋】 2020-02-04 18:39 up!
2月4日 2年 外国語活動「オリジナル絵本をしょうかいしよう」
外国語活動の学習で,オリジナル絵本を作っています。自分の好きな動物と色を選んで仕上げていきました。
【2年の部屋】 2020-02-04 18:39 up!
光徳小学校マラソン大会 1月30日 6年生
保護者の方や地域の方の応援にも励まされ,走り切ることができたと思います。たくさんの応援ありがとうございました。
【6年の部屋】 2020-01-30 19:43 up!
光徳小学校マラソン大会 1月30日 6年生
普段あまり走り慣れていない子から,大文字駅伝の練習で走り慣れている子など,それぞれの持てる力を出し,頑張って走っていました。中間マラソンの時にも感じたことですが,真面目に一生懸命取り組もうとする子どもたちの姿が多く見られたのが良かったなと思います。
【6年の部屋】 2020-01-30 19:43 up!