![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:47 総数:424555 |
0217 3年生 体育 ペース走
持久走大会に向けて,頑張っています。
運動場の河津桜もきれいに咲いていました。 ![]() ![]() 「ようかん?」「ちがう,いよかん!」![]() ![]() 「みかんらしいで」「すっぱいんかなあ・・・」とそわそわ。 用意して下さった皮の剥き方のパワーポイントを見て,皮剥きにもチャレンジしていました。 「皮が柔らかいからうまいことできた!」「一粒が大きいなあ」「種がついているなあ」とたくさんの発見もあったようです。 食べてみると・・・「おいしい!」「おかわりしたい!」と大喜び。2年生でも,食べず嫌いで,食べてみると,意外と食べられる!ということがまだまだあるようです。 季節はすっかり・・・![]() 校庭に集まっていると,「先生!花が咲いている!」と校庭の木に花が咲いていることに気がついた子がいました。 「桜かな?」「いや,梅じゃないかな?」「もうすぐ春やからな〜」「あったかいからかな?」と子ども達は様々な話をしていました。 季節の移り変わりは何気ないところに現れています。その変化に気付く感性を大切にしてほしいと思います。 試走にいきました。![]() ![]() 本番も最後まであきらめずに走る姿を見せてくれることを期待しています。 きれいな白い歯!〜歯磨き週間〜![]() 目標まで!力いっぱい!〜体育:持久走〜![]() ![]() 『小さな巨匠展』に向けて![]() ![]() 今年度淀ブロックの作品テーマは,「世界に一つだけの花」です。 秋の合同社会見学で行った,府立植物園を思い出しながら作りました。 それぞれ,個性的な作品に仕上がりました。 環境委員会・校内美化
2か月に一度,環境委員会の活動で校内美化に取り組んでいます。
今月は,窓拭きを行いました。 6年生も卒業まで約1か月半です。今までお世話になった校舎を,心を込めてきれいにしました。 ![]() ![]() はぐくみ憲章の日![]() 北門の横に,はぐくみ憲章の旗を立てていました。気づかれた方はおられたでしょうか。 外国語活動![]() ![]() 本日のフレーズは"Please"です。 ふだん馴染みのない単語ですが,動作化をすることで記憶への定着を図ります。 好きな飲物の後ろに"Please"をつけて,喫茶店での注文の場面を想定して行いました。 1人1回のつもりが,何回も手が上がり,動作化を楽しみました。 具体的な場面で使えるようになると嬉しいです。 |
|