![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:73 総数:436766 |
授業参観・懇談会1・2・3年生![]() ![]() ![]() 2月の授業参観・懇談会で,今年度の参観・懇談会が最後になります。 本日もたくさんの方に来ていただきました。作品展の方にも,終了時間までたくさんの方に見に来ていただけたようです。 ありがとうございました。 授業参観・懇談会 4・5・6年・くすのき学級![]() ![]() ![]() 今日は,1〜3年生の授業参観と学級懇談会があります。また,体育館では昨日に引き続き作品展を行っております。たくさんの方のご来校をお待ちしております。 作品展はじまりました![]() ![]() 2月18日(火)9:40〜19:00 2月19日(水)9:00〜19:00 ※両日ともに最終入館は18:30です。 子どもたちの力作をぜひ見に来てください。 今年度も小中連携の一環として太秦中学校の作品も展示しています。 給食室から![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・プルコギ ・中華コーンスープ 2月12日(水)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉とキャベツのみそいため ・五目煮豆 スチームコンベクションオーブンを使って1時間半スチームをかけて作りました。ほんのりとした甘さの五目煮豆が味わえました。 給食室から![]() ![]() ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ほきのムニエルトマトソースぞえ…スチコン献立 ・野菜のスープ煮…ハッピーキャロットが入っていました。 2月6日(木)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふの卵とじ ・ほうれん草ともやしのごま煮 ・じゃこ 2月7日(金)の献立 ・鶏ごぼうごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・黒大豆 たてわり給食でした。3・4・5年生が給食当番を担当して、楽しく食べていました。 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉と野菜の煮つけ ・小松菜と切干大根の煮びたし 2月4日(火)の献立 和(なごみ)献立でした。 ・ごはん ・牛肉とひじきのいため煮 ・ゆばとだいこんのたいたん ・花菜のすまし汁 ・すぐき 今週は給食週間です。ホールには給食かるたが飾られました。 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのしょうが煮 ・関東煮 ・いり豆 節分の行事献立でした。節分には、豆をまいたり、焼いたいわしの頭を柊の枝にさして、玄関に立てたりして、おに(病気などをおこす悪い気)を追い出すならわしがあります。 1月31日(金)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・カレー…大人気の献立でした。 ・小松菜のソテー 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・切干大根の煮つけ 1月28日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・さわらの西京焼き…スチームコンベクションオーブンを使って作りました。皮がパリッとしていて美味しかったです。 ・紅白なます ・すまし汁 1月29日(水)の献立 ・小型コッペパン ・牛乳 ・ソース焼そば…久しぶりの献立でした。ウスターソース・バーベキューソース・オイスターソースの三種類のソースが使われました。 ・ほうれん草のいためもの 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・すき焼き風煮…冬に美味しい春菊が使われました。 ・たたきごぼう…細く長く切って茹でたごぼうに甘酢で味をつけた料理です。 1月24日(金)の献立 ・ごはん(京北米)…自然豊かな京北で育ったお米が使用されました。 ・牛乳 ・揚げ里いものあんかけ ・平天の煮つけ 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さけとだいこん葉のまぜごはん(具) ・黒豆…スチームコンベクションオーブンを使って作りました。黒豆のやさしい甘さが味わえました。 1月21日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ほうれん草ともやしのごま煮 1月22日(水)の献立 ・おさつパン ・牛乳 ・だいこんのクリームシチュー ・ひじきのソテー |
|